パチンコガイド >

2400枚規制?

こここび:こんにちは今回不思議、というか納得できないことが起きたので質問させてください。解析サイトを見ているとゾロ目の偶数ゲーム数で当選した場合は、当選分を除いて残りストック二つ以上と記載されていました。ですが今回、22ゲームで当選し、ストック1つで終了しました。(添付画像参照)この原因として考えられるのが、最後のボーナスで表記獲得枚数が2400枚に到達したことがあります。7個ストックを3回重ねることで到達しました。ですが、6号機の規制の内容は1つの有利区間内で2400枚に到達することだと思っていました。有利区間は22ゲームで当選した2つ前のボーナスで更新されています。(画像でいうと38ゲームで当選したボーナス終了後に更新です。)質問としては、(1)そもそも偶数ゾロ目ゲーム数当選で残り2つ以上という認識が正しいか(2)有利区間内で2400枚を超えてはならないという規制ではないのか?あと同じような体験をした方いませんか引き次第で2400枚を超えれるという謳い文句の台だったはずなので、2400枚で強制的にストック削除ということはないと思うのですが…よろしくお願いします。

超AT 美ら沖
中ランラン
当選時も含め2つということはなさそうなんでしょうか?22ゲーム当選時に1つ1ゲーム当選時に1つといった感じで。
2019/06/11 火曜日 22:04
中ランラン
>当選分を除いて残りストック二つ以上と記載されていました。見逃してました^^;失礼しました。
2019/06/11 火曜日 22:32
鉄拳好き
同一有利区間内で2400枚に達したら、有利区間終了で、連チャンは終わります。>2400枚で強制的にストック削除ということはないと思うのですが…2400枚を超えたら、たとえその時点でストックがあっても、強制的に終了ですので、ストックは消滅しますよ。
2019/06/11 火曜日 22:53
バケ男爵
単純に解析サイトのミスでは?私は2つの解析サイトを見ていますが、どちらも当選分を除いてとは記載されていません。この機種で有利区間内に2400枚はほぼ出せないかと。
2019/06/12 水曜日 00:01
こここび
>鉄拳好きさんご返信ありがとうございます。少しわかりにくかったかもしれませんが、二つ前のボーナスで有利区間の更新が行われているので、同一有利区間で2400枚を獲得したわけではありません。有利区間移行更新直後にボーナス当選したため、表記獲得枚数が2400枚になったというのが今回のケースになります。
2019/06/12 水曜日 00:03
バケ男爵
言葉足らずな気がするので。。。この機種で1つの有利区間内に2400枚はほぼ出せないかと。 有利区間がリセットされた直後に即連荘が始まる可能性があるので2400枚超えしてるだけだと思います。
2019/06/12 水曜日 00:08
こここび
>バケ男爵さんおそらく、添付画像のように記載されているサイトをご覧になっているかと思います。「残り0個」という記載があることから、当選分を除いて2個であることが分かります。(当選していることを前提とした表記であることが分かります。)鉄拳好きさんに返信した内容の通り、同一有利区間内で2400枚というわけではありません。最後の有利区間は、ビッグ三回を引き600枚ほどの獲得、消化ゲーム数は200ゲームに満たない状態です。
2019/06/12 水曜日 00:10
こここび
>バケ男爵さん6への返信です。その通りです。同一有利区間内では、7連しかしないので2400枚は不可能といってもいいと思います。私の疑問点は「有利区間の更新を行いながら2400枚を出したのに、2400枚の規制にひっかかるような動きになるのはおかしいのでは?」ということです。
2019/06/12 水曜日 00:16
バケ男爵
私が見てるサイトには0個自体記載されてないですねー。ストック0個=通常のような気がしますが、0個で放出とは!?解析サイトは結構適当なこと書いて後でテヘペロするから困りますよね(TAT)
2019/06/12 水曜日 00:19
こここび
>バケ男爵さんほんとですよね。この書き方分かりにくくてかなり考えさせられました?「残り0…?」みたいな今よく見ると、(設定1)と書いてますね。もしかしたら、高設定示唆として偶数ゲーム数で当選して残り2個なかったら56確定  みたいなのがあるかもしれません。私としては、誰か同じように2400枚に到達した人が「2400枚になっても連チャンしたよ!」と回答していただくことを想定していました。同じように2400枚で終わった方がいれば、2400枚出たら111ゲーム回さなくていい!となって立ち回りに活かせるかと思ったのですが…
2019/06/12 水曜日 00:23
バケ男爵
私は一撃のサイトをよく見ています。参考まで。https://1geki.jp/400/s_churaoki-44.phpこの記載だったら特に混乱することなく、3個ストックしてたんだなぁと思えますねw話は変わりますが、私が打った台は1ゲーム告知がほぼありませんでした。告知ゲーム数に設定差があるのでは?と睨んでいます。こここびさんが言うように個数矛盾で設定示唆とかもあるかもしれませんね。混乱しない解析情報が待ち遠しいですw
2019/06/12 水曜日 00:33
こここび
>バケ男爵さん1ゲーム当選について確かにとなりの台に比べて1ゲームの告知が少なかった気がします。「30%?うそやろ?」っとずっと思ってました笑6のモード移行率なんかを見ていると、その辺りで獲得枚数の調整をして機械割を抑えているのかもしれませんね。30%で1ゲーム連は出過ぎてしまう気がします。
2019/06/12 水曜日 00:37
バケ男爵
あ!ごめんなさい。2回目以降に0個の記載ありました(汗)意味がわからない(TAT)0個だと109まで回って有利区間リセットなのでは(汗)
2019/06/12 水曜日 00:38
バケ男爵
110で有利区間リセット→33G後にボナ→109でランプ消灯を何度も経験してますし、記載ミスと思うんですけどねー。もし0個があるなら2連してるはずだし。。。ただ、3以上のボイス出てたので設定1はまた別なんでしょうかね。。。そうなるとストック個数の設定判別も使えなくなるし、記載ミスであって欲しいです!
2019/06/12 水曜日 00:56
Cu
> 「残り0個」という記載があることから、当選分を除いて2個であることが分かります。(当選していることを前提とした表記であることが分かります。)これがこここびさんの勘違いですよね。「当選分を除いて」じゃないです規定ゲーム数を決めた結果、そのゲーム数でストックが1つ消化されてボーナスが出てくるわけですから偶数ゲーム数で出てきたら、残りストックが1つはあるのが確定するだけで2つではないです。
2019/06/12 水曜日 02:32
Cu
私が勘違いしていました。こここびさんの勘違いでは無く解析サイトの間違いだと思いますよ> 残りストックが1つはあるのが> 確定するだけで2つではないです。ここは実践上合ってると思います
2019/06/12 水曜日 02:40
タマママ
残り0個はストックがない状態で小役でのボーナス抽選に当選した場合の告知G数(即告知ではない)ではないでしょうか。29Gに強ベル→30、31、32Gに遅れチェリー否定→33Gに告知、という流れを経験した事があります。
2019/06/12 水曜日 04:06
こここび
>Cuさん実践上っと記載されているというこは、22ゲームなどの偶数ゲーム数で当選後にストックが1つだけだった経験をされたということですね。解析サイトの勘違いであればそれでいいんですが、私は1日打って両隣および自分の台は必ずストック二個以上が出てきていたので、解析サイトは正しいと考えていました。(今回のケースを除いて)私としては、この機種は結局引き次第で2400枚を超える連チャンが可能なのかどうか知りたいですね。「2400GET」となってからの連チャンを経験された方がいればいいのですが…
2019/06/12 水曜日 20:04
こここび
>タマタマさん残りストックがない場合も、レア役でストック獲得することを想定して当選ゲーム数を決めているということですか。おもしろい考え方だと思います。それだと規定ゲーム数を超えた後にストックした場合どうなるか気になりますね。その場合は即告知を取る。ということでしょうか。
2019/06/12 水曜日 20:08
こここび
>バサ男爵さん嘆かれている内容を私が正しく理解できていないかもしれませんが…残り0個の記載はやはり当選していることを前提として書かれていると思います。「(当選した後)残りストック0個」の場合このゲーム数で光りますよ。という表を解析サイトは書いていると思います。でなければ残りストック0個を表に埋め込む意味がないので
2019/06/12 水曜日 20:20
ミッドタウン
こここびさん。一応信じてなのかもしれませんが、自分が提示したデータ表示は2400枚オーバーからの画像なので、自分はしっかり2400枚の壁を越えてます。
2019/06/12 水曜日 22:35
Cu
こここび さん> 残りストック0個を表に埋め込む意味がないので私の考えとしては、攻略サイトが初回用テーブルを流用して二回目以降のテーブルを作成したときに間違ったのだと思いますよ。なぜなら、初回用テーブルに0回が無い=単発が存在しないことになるからです2400枚というのは、1回の有利区間での上限なので有利区間が終了後すぐに再セットされ一日中、有利区間に居続けるこの台は2400枚の制限にはまず引っかかりません。最初の連チャン数が7程度なわけですし残り5個以上は、自力上乗せしないと行けないので…
2019/06/12 水曜日 23:27
胃苦っすよ
本当にこの台こそが鏡でいうモードでかわすってやつですね。
2019/06/13 木曜日 12:13
レインボー777
有利区間があるために、パチスロがつまらなくなっています。今後、有利区間は無くなるようなれば良いですね
2019/06/17 月曜日 12:54
4号機復活して
有利区間無くすのに何人署名求めたら撤廃になるのだろうかw
2019/06/17 月曜日 17:38
ミック21
あまり詳しくありませんが、開店初日に初あたり666ゲームから一撃6000枚出ました。写真がありませんが、2400枚の表示でストップしていました。ストックが0になった時点で有利区間が終了ではなく、レア役でも再ストックしていた感じです。本当のところは確認できないですが、体感的です。109ゲームで一度非有利区間に落ち、111ゲームで有利区間に戻って112当選ストック開放モードも繰り返しでした。
2019/06/19 水曜日 10:14
ミック21
追加ですが22で当選しても次の当たり(RB)で終わる事あります。体感的に有利区間最後の当選がRB多い感じがします。その時はRB消化後に有利区間ランプが消えて、次ゲームに再点灯数ゲーム後に再当選でした。
2019/06/19 水曜日 10:20
鉄拳好き
ミック21 さん有利区間終了のタイミングは、初当りかボーナス7連後は、ボーナス終了時で、それ以外の連チャン中は、ストックがなくなった時の109G目です。ちなみに、経験上、規定ゲーム数は1〜2G前後することがありますので、一旦ランプが消えてからの112Gでの当りは、再度放出モードに当選して、規定ゲーム数3Gが選択されたのだと思います。
2019/06/19 水曜日 20:28