パチンコガイド >

質問です

ワゴン亀田:ストック放出モード抜けて109Gで有利区間切れてから、そこからカウントして規定ゲーム数3.5.7.11.22…と足していったゲーム数、112.114.116.120…で初当たりした場合、有利区間ランプがボーナス後もつきっぱなしになると思います。これはつまりストック放出モードに入ったと考えて良いのでしょうか?また、ここで単発で終わった場合はストック放出モードに入ったがストック1個が選ばれたと考えて良いのでしょうか?先日設定5以上確定のセリフが出た後に延々と120G当たりをくらいました。ボーナス終了後に有利区間ランプがつきっぱなしだったので期待してましたが毎回連チャンせず…仮に131Gで引いたらやはり規定ゲーム数22G当選ストック2個以上放出となるのでしょうか。どなたか分かる方いらっしゃいますか?

超AT 美ら沖
鉄拳好き
>有利区間ランプがボーナス後もつきっぱなしになると思います。これはつまりストック放出モードに入ったと考えて良いのでしょうか?その認識でいいです。>ここで単発で終わった場合はストック放出モードに入ったがストック1個が選ばれたと考えて良いのでしょうか?これもその通りです。>仮に131Gで引いたらやはり規定ゲーム数22G当選ストック2個以上放出となるのでしょうか。ボーナス後有利区間ランプが消灯しなければ、その通りだと思います。もし消灯した場合は、自力での初当りですから、その後再抽選になりますね。
2019/06/19 水曜日 20:12
鉄拳好き
補足です。131Gでのストック2個というのは、131Gで当たった分も含めてですので、終わった後は最低1個、ということになります。
2019/06/19 水曜日 20:35
ワゴン亀田
鉄拳好きさんやはりそうでしたか…イマイチ確信が持てず…納得しました。ストック2個以上とは当選分も含むのですね。そちらも併せてありがとうございます。5.6確定出て勝った!と喜んでいましたが、109G以降に設定5のストック1個選択率の62.5%を延々と引かされていたわけですね。ストック放出いつするんだと思っていましたが…放出してたと…なかなか難しいですね。ご丁寧なご回答ありがとうございました。
2019/06/19 水曜日 20:54
ワゴン亀田
訂正です。ストック放出モードの規定ゲーム数で5ゲーム告知はありませんでした。そして7ゲーム告知はストック放出モードの2連チャン目以降でしか告知されないので、109G以降の規定ゲーム数は112.120.131.142…でした。失礼致しました。
2019/06/19 水曜日 21:05
コンジェル
単発はザラにありますよーしかし、本日初めてストック7個獲得したっす(笑)109ゲーム有利区間抜けての331ゲームでチカッとしてストック7連しました^_^普通なら辞めてましたきっと(笑)
2019/06/20 木曜日 23:07