パチンコガイド >

有利区間について

黄金の左フック:有利区間ランプが非点灯→点灯で50%抽選ってことなんですが、実際のモードが通常かストックかに選ばれるのってどのタイミングなんでしょうかね?普通に考えて、1or111ゲームのレバーオンの時点ですか?それとも、ランプのつく瞬間つまり第三停止を離した瞬間でしょうか?第三停止で継続が決まる系は、ネジらずにやると単発が多いというマイオカルトのようなものを持っておりましてぜひ知りたいなと思い質問しました。レバーで決まるなら、馬鹿みたいにネジらずに恥ずかしく感じる必要も無いですから...

超AT 美ら沖
最近あまり出ない
多分、有利区間に入ったゲームのレバーオンだと思いますよ。入る前の第3停止だと、次ゲーム入らなかった時におかしくなるし、有利区間に入ったゲームの第3停止だと、そのゲームの第3停止するまではどこに滞在してるんだ?ってなりますし次回ボーナスの抽選とかなら第3停止とかもありますが、通常時のモードなどは基本レバーオンです。
2019/06/22 土曜日 20:05
黄金の左フック
最近あまり出ないさん、ありがとうございます。よく考えたら、1ゲーム目の第三停止で有利区間に入ったらゾロ目ゲーム数で当選しなくなってしまいますもんね。納得しました。
2019/06/23 日曜日 09:55
ヤバイ沖ドキ中毒
50%ホントですかね?履歴見ると天井の高層ビルになってますが。
2019/06/23 日曜日 21:51
meslonx4
超今更ですが、50%でもかなり荒れます。10連単とかも見ますが、私は逆に、ストックモード12回連続当選を引いたこともあるので、引き次第ですね。絶不調時は、リセット抽選でのストック当選率が1/14(しかも1ストック)という吐きそうな状況も引いてます。
2022/09/05 月曜日 14:44