パチンコワールド
パチンコガイド
>
112G
おき12541:今日の出来事なのですが連チャンした後、109G消灯→112Gで初当たり(単発)が3回続きました。その間ボーナス後のランプ消灯はなかったのですが、初当たり後のランプ点灯したままはストック放出モード確定ではないのでしょうか?不思議な挙動が続いたので教えて欲しいです。
超AT 美ら沖
真タイヨーファン
この美ら沖は、6号機のキングパルサーを創造する重要な位置づけの台となると信じています。109ゲーム消灯→110ゲームに再点灯→112ゲーム目にあたりの流れは実は私も結構ありまして、おそらく、有利区間セット後の2ゲーム目は体感で恐縮ですが、10~12.5%くらいは当たるイメージです。なので、実は109ゲーム消灯即やめ台は数ゲーム回す価値ありです。この台を応用して、もっともっと細かい有利区間の組み合わせで連荘を織りなす機械は必ず近々できると信じており、美ら沖で純増4枚であれば実現することはわかりました。スーパードラゴンは仕組みはいいのですが、純増枚数がやや物足りない。美ら沖は6号機でも5000枚オーバーは結構目撃します。リゼロは純増が大きい分256ゲームまでは空回しがほぼ確定しているのも短期試験対策でやや機械的作業です。そういう意味ではこれから純増4枚程度で無限の可能性がある美ら沖+発展版が絶対はやると信じています。
2019/08/14 水曜日 20:51
鉄拳好き
「109G消灯→112Gで初当たり」というのは、ランプ点灯時にストック放出モードに移行して、規定ゲーム数3Gが選択された時に起こる現象です。ですから、当然112で当たった後はランプが消えません。その後109G消灯ということは、放出モードのストックが1個だけだったということです。ちなみに、放出モード移行時の約31%で、規定ゲーム数3Gが選択されます。
2019/08/14 水曜日 21:38