パチンコガイド >

ラッシュ中の楽曲選択について

ターゲット角煮:本日はじめてラッシュ中に楽曲選択できるのを知りテンションが上がりました。鉄拳2ndの楽曲が大好きなので、単調なラッシュを消化する楽しみが増えました。質問ですが、エンディングが確定したあとでも楽曲選択はできるのでしょうか?実際に自分で打ってみればわかるかもしれませんが、質問させていただきます。あと今回、わざわざスレ建てた理由がもうひとつ。話のわかる方だけに伝われば良いです。ジグマ系(店舗を移動しないタイプ)のエナ専に言いたいことがあります…ジグマ系のエナでデビルゾーンのEND画面でやめてく人が結構いるんですけど、バカなんですか?デビルゾーンEND画面でやめたら、次の人が打ちにくいですよね。バジ絆2のAT終了画面やめのケースを見ても明らかですし、実際鉄拳デビルもEND画面やめは次の稼働に繋がりにくくなっています。自分でエナの機会を損失させてる下手くそなジグマエナを見てるとがっかりします。

パチスロ鉄拳4デビルVer.
ヘタクソプロ
別にヘタクソじゃないだろ。データ機器見れば分かるし、打つ奴はどこからでも打つんだから。
2021/07/06 火曜日 19:06
玉こん
バジ絆2は同感ですね。みんなボイスチェックのみで、その後は一切稼働しないです。1Gだけでも回っていたら、デートチェックして誰かしら打つんですが。。。マニュアル通りのエナ専は、3枚(60円)の投資も惜しいんでしょう。
2021/07/06 火曜日 20:35
玉こん
× デートチェック◯データチェックスレ汚し、すみませんm(_ _)m
2021/07/06 火曜日 20:37
ターゲット角煮
ヘタクソプロさんご返信ありがとうございます。現状まだ辛うじてEND画面やめの台を回す強者が一定いますが、どんどん少なくなってきています。解析が浸透してくれば、絆2のようにもう誰も座らなくなるでしょう。ただ、あと1ゲームだけ回すだけで稼働が期待できる状況になるのに。。。玉こんさんご返信ありがとうございます。まさにその通りだと思います。たった一回転回すだけで、その後また誰かがその台を回してくれて、お宝台に育つ可能性は存分にある。特に鉄拳デビルは通常A700ハマりや通常B500ハマりでバトル負けで、心おれて捨てる方がまだまだ多い状況。リゼロに慣れている人は特に、捨てても問題ないと思ってしまうのでしょう。今の時期チャンスのこの台をEND画面やめで腐らせる下手くそポンコツエナ専が一定数いることに驚いています。
2021/07/06 火曜日 20:59
緒方拳玉
ならばターゲット角煮さんが自分で回せば解決すると思います。1G回した際の期待値は知りませんが、仮に100円の期待値だとして、その前に他人が打ってようが自分が打ってようがその1Gによる期待値は変わらないわけですからね。それを回すと損をする、と言うならポンコツエナ専と同じ考えということになりますね。
2021/07/07 水曜日 16:05
ターゲット角煮
緒方拳玉さんご返信ありがとうございます。絶対にそういうコメントする人が出て来るんだろうなぁとは思ってました。んじゃあなたが1ゲーム回してあげたら良いじゃない?って笑答えは、当たり前ですが、NOです。逆に1ゲーム回してあげてるエナ専がいれば、それこそポンコツだと思います。笑得する、損する、期待値が発生する、しない、云々ではありません。単純に「1ゲーム回してあげること、その行為自体が違和感を覚える行為」だからです。END画面やめ、AT終了画面やめを1ゲーム回して歩く人がいたら、どう思いますか?この人何やってるんだろう?と思いますよね。変に目立つ行為をしてそのホールに居づらくなる可能性があるとしたら、それはナンセンスな行為です。1ゲーム回すのなんて一瞬だろ、と思う人もいるかもしれませんが、目立つのですよ。クレオフしてメダル抜いて去っていく人や、下皿に1〜2枚程度残ってるのをさりげなく取って去っていく人をよく見かけますが、目立ってますからね!いずれもナンセンスですね。私からすればそいつらも総じてポンコツです。そういう人は大抵、バクサイとかで叩かれてますから。すみません、最後関係ない話になって。ても、そういうことです。
2021/07/07 水曜日 19:41
緒方拳玉
それは同意ですね。損得以前に目立つ行為はナンセンスです。なので基本的にひたすら徘徊するハイエナ行為自体がナンセンスです。ポンコツかどうか関係なく。(だから9割9分の人はやりません。)
2021/07/07 水曜日 20:31
キュイン太郎
そういうのはメーカに言うべき事。デモ画面に戻ればいいだけ。作りが悪い
2021/07/07 水曜日 20:59
ターゲット角煮
緒方拳玉さんご返信ありがとうございます。私も緒方さんのその意見は同感です。永遠に徘徊を繰り返しながらハイエナ&メダル拾いをしている人を(わりとよく)見かけるのですが、本当に「生き方にセンスがない」と思います。パチンコパチスロで稼ぐにしても、もうちょっと「上手に」やっていただきたいですね。見てるこっちがストレスたまります。笑キュイン太郎さんご返信ありがとうございます。おっしゃることはごもっとも…ただもしかすると、デビルゾーン突入も当たりと見なされている都合上、終了画面ではデモ画面に戻らないよう(むしろ、戻してはいけない?)規制があるのかもしれませんね。絆2のAT終了画面しかり。他の機種も何かしらの当たり終了後の画面では、放置しててもデモ画面に戻らない?のかも。この辺はすみません、詳しくないのでアレですが…
2021/07/07 水曜日 21:39
平行線
上手だとかセンスだとか、まあよくわからんけど働けよ。
2021/07/08 木曜日 14:55
ターゲット角煮
平行線さん働けよ、というのは私を無職だと決めつけて煽ってるんですか?だとしたら、そういう可能性があるというだけで煽るのは、流れを汲んだ言葉で言えば、センスがないですよ…決めつけで煽るタイプの人は掲示板でよくみかけますけど、総じて残念です。笑ただ、パチンコにエネルギーを注いでる暇があるなら、仕事をもっと頑張れよ!というある種の激励的な働けよ、であればそのとおり受け止めさせていただきます。そういう意味でしたら、ありがとうございます。それより、誰かエンディング画面でのBGM選択について回答いただけたらありがたいです。笑
2021/07/08 木曜日 19:22
ヘタクソプロ
主さん少し上から目線だから誰も答えてくれないのかもね。まぁ回答してあげるけど、BGM変更はできます。
2021/07/10 土曜日 10:32
トム・クルーズ
こういうスレをたてるのはセンスがあるの?
2021/07/10 土曜日 11:39
ターゲット角煮
ヘタクソプロさん回答ありがとうございます!できるのですね!それは嬉しいです。上から目線なのはすみません、なんというか、超絶徘徊エナが大嫌いで、ストレスなんですよね。メダル拾いとかクレ抜きするやつとかも嫌いで。だから、きっとそういうやつらもこういう掲示板見るんだろうなと思って馬鹿にしてやりたかったという思いがこもってます。トム・クルーズさんこのスレがセンスがあるかと問われれば、機種の情報交換というよりは半分嘲笑の意味で書き込んでるので、まぁセンスはないのだと思います。今日も超絶徘徊エナがデビルゾーンEND画面やめ。その後放置されてて、誰も打たなくなって腐ってる台ありました…本当にヘタクソが…徘徊エナやめちまえよ…向いてないよ…
2021/07/10 土曜日 15:03
三島一子
END画面でやめたって自由じゃないですか?私はしませんけど、こんなことで腹立てる人もいるんですねー。私が腹立つのはなんといっても台パンチする人ですね。この台で台パンチする人は多いんじゃないかな?次作の鉄拳5では台パンチすると瞬時にデビルの腕が出てきてスロッターを本当に鉄拳制裁して、「K.O.」って大きな音出せば周りの人もいいもん見れたと満足するのでは。
2021/07/12 月曜日 14:37
ターゲット角煮
三島一子さんEND画面でやめるということに腹が立つというより、専業のクセしてやってることが理にかなってない人をみると残念に思うという感じですかね。台パンは言わずもがなでしょうね…台パンするやつらは理性のない究極養分モンキーなんでしょうね。なぜ自分が勝っているか、負けてるか理解できてない人が多そう。個人的には、レバー連打、ストップボタン連打も理性のないモンキーに見えて残念に思います。回す時間も変わらなければ抽選内容も変わらないのに。バカみたい。
2021/07/12 月曜日 20:14
添加物一閃
えーっとエナ専ってバカなんですかね?体操の後に12.5%で再度デビルZONEに入るのに回さないんですかね。体操もシャオユウとか出たらまあまあ機械割あると思いますけどねこの台はいかにストレート700天井踏まないかだけに偏ると思ってます寧ろ700天井ではない踏み方は期待値あると思ってます550→150が熱いと同じように対したエナがいない店かと思いますけど逆に
2021/07/15 木曜日 23:17
ターゲット角煮
添加物一閃さんさすがですね。全く同じこと思ってます。あまり有益すぎる発言は控えていただきたいくらいです。笑何点か付け加えたい話がありますが、エナ専のレベルが上がるだけなのでやめておきます。マイホはおっしゃるとおり、エナ専のレベルが低いので。
2021/07/16 金曜日 21:21
添加物一閃
すいません私はこれはオリジナル攻略で過去1遊べてますこんな複雑なシステムで素人はおろか、多少のペラペラのスロッカスには把握不可能なマシンが出るのを望んでますね熟練者向きであり万人向けだと思いますねどこからでもチャンスがある台ではあるので
2021/07/17 土曜日 11:08
アルス1205
デビルにわかなので教えて欲しいんだけど、end画面で辞めるのが駄目って主張はわかったんですけど、どこで辞めるのが正解なんですか?この台って500ゲームで有利区間切れたりしないんですよね?デビルゾーン直後かどうかってデータ機で確実にわかりませんか?
2021/07/18 日曜日 23:49
ターゲット角煮
添加物一閃さんこの機種はそこまで複雑ではない気が…個人的には攻略法という類ではなく、より期待値高い台を捨てなくなる、拾いやすくなるという利点がある小技的なものだと私は捉えてます。アルス1205さんデビルゾーン後はデータカウンタで確実にわかりますね。やめ時は、デビルゾーンEND画面の1ゲーム後の体操で即やめ、もしくは、条件が良ければ体操消化した後のカードを見てやめの2択です。「条件が良ければ」とは?細かく説明すると長くなるので、割愛しますが、簡単に言うと「体操を消化してカードを見る価値があると判断できる台」の時です。
2021/07/19 月曜日 18:02
アルス1205
ターゲット角煮さんつまり少し知識がある人には、デビルゾーンend画面でも1ゲーム回してあっても状況は変わらないってことですよね。全く知識が無い初見レベルの人が打ちやすいようにend画面を回避するということで良いですか?それだと知識が無い人はend画面だろうが打ちそうだし、知識ある人でも鉄拳好きな人は打つだろうから、そんなに影響なさそうだけど。
2021/07/20 火曜日 22:05
マーロウ
まぁ、でもENDやめのダメな理由もわかるけど1G回したとして次の人が座ってOCだと即辞めするからあんまり変わらないような。END画面で座らない人は座ってOCでも止めるし(エナだから)、OCでも打つ人はENDでも(打ちたいから)打つと思う。私はEND止めよりあからさまなエナ野郎が腹立つ…おっちゃんがクレ精算するとあからさまに後ろに立って、席を立ったらまだ離れてもないのに下皿に物を置く…それが一番稼働下げてることに気づいてないやつ。
2021/07/28 水曜日 11:34
添加物一閃
ターゲット角煮さんまー攻略でもないんですけどねあくまで座るときに構える姿勢を決められるってだけですがそんなマイホも据え置きやりだして1と2を混ぜるのでもうやりにくいですただ、やっぱり突破には設置がないと単なるA天の85%じゃ余裕で一戦目負けですからね
2021/07/28 水曜日 16:46