パチンコガイド >

初当たり計算方法が知りたい

おーとも:天井500ゲームで当たる事を加味して初当たり確率合算1/199になっているはずですが、天井当たりを含めない時の通常時の大当たり確率を教えてほしいです。

PモンキーターンV MD
敷島クルル♪♪
>>天井500ゲームで当たる事を加味して初当たり確率合算1/199になっているはずですが何故そう思われたのですか?
2021/05/31 月曜日 02:03
おーとも
500で大当たりが確定している為、通常時が1/199だと合算した大当たり確率が甘くなってしまうからです。
2021/05/31 月曜日 02:49
ごもくならべ
なんで合算するの?500までハマったら自動的に当たると思ってそう
2021/05/31 月曜日 03:22
彼に従え!
パチンコの遊タイムは到達回転を契機に時短が発動するだけです。小当たりの軽い1種2種なのでほぼ抜けることはないですけど、遊タイム到達したからと言って必ず当たる訳じゃないですよ?主様のお考えでは500到達→大当たりみたいな感じですが、約1/7でも10回転20回転ハマることはよくあるので、そんな曖昧なもの加味した初当たり確率なんて事前に計算できないと思いませんか?そもそも500回転で発動するのは、199を基準に考えられているからですよ。(低確時大当たり確率2.5倍〜3倍以下)
2021/05/31 月曜日 03:59
おーとも
ご返信ありがとうございます。500回転で当たりと言ったのは話を分かりやすくする為です。1/7を通さなければ行けない事や1種2種も理解しています。モンキーターンの遊タイムが仮に平均507回転で当たるとした場合、508回転を超えない計算になりますので通常時1/199だと実際の大当たりは更に甘くなるはずです。他の機種にも言える話ですが、通常時は1/199より重たくなっていると考えています。その計算方法をご存知の方がいらっしゃれば伺いたかったです。それと合算してはいけないとのコメントがありましたが、最大でも507回転前後で当たるのであれば当たりを合算して考えるのが普通ではないでしょうか。
2021/05/31 月曜日 10:01
☆の源
余り詳しくないですが、低確1/199と設定されたからこその遊タイム発動500回転(彼に従え!さんも言ってますよね)ですよね?主さんの言い方だと、遊タイム500回転とした場合の低確をどう定めるか?に思うんですけどね。どうなんでしょうね。
2021/05/31 月曜日 10:31
おーとも
ご返信ありがとうございます。遊タイムが作動する規定回数は大当たり確率の分母2.5倍〜3.0倍以下という規則は理解していますが、爆烈機を通している過去をみても型式試験や公安委員会はきちんと機能していないと考えていますのでメーカーは検定を掻い潜る方法を見つけているのではないかなと思っています。裏も取れていない話をするなと言われそうですが、メーカーは遊タイムが発動して平均507回転で大当たりするものを初当たりに含めていない訳がないと思っています。
2021/05/31 月曜日 10:40
☆の源
おーともさん了解です!私より全然知識ありそうなんでもう黙ってます。私的には、遊タイム当選の場合、普通に当たった場合よりも出玉伸びない事が多い(ほぼ単発、2連)ので、その事の方が疑問に思ってます笑稚拙な疑問ですが笑
2021/05/31 月曜日 12:37
qwey
>>>500で大当たりが確定している為、通常時が1/199だと合算した大当たり確率が甘くなってしまうこの通りですが、通常時と言っているのが特図1の大当り確率(1/199)で、天井到達も含めた平均初当り確率はもっと軽いですよ。(1/180台だと思います。)軽くなってる分のスペックになっているので何ら不思議はないと思いますが・・・保通の試験は出玉だけで言えば運ですね。マイルドな台でもたまたま連荘すれば落ちるし、爆裂機がたまたま単発しか当たらなければ通ります。なのでメーカーは同じ機種を何十本も申請したりしてるし、予約とれないのでサブブランドで取りに行ってる場合もありますね。ですが他に規則に抵触していれば普通に落ちますよ。
2021/06/03 木曜日 00:21
天才すぎてやばい
いつからピーワはヤフー知恵おくれになったん?
2021/07/20 火曜日 19:52