パチンコワールド
パチンコガイド
>
枠上の鉈が無い筐体
ベンキデルタ:先日マイホールに導入された瞬(319)の筐体に鉈が刺さっておりませんでした。というより、P浜崎あゆみやPハットリくんみたいな、ピンク色でオモチャ無しの枠でした。これは別台の流用ってことですかね?業界のことはよく知らないですが、こういった外観が大きく変わる流用って問題ないんですかね?
Pひぐらしのなく頃に〜瞬〜
敷島クルル
台っていうのはセルと枠で分けられてるメーカーがセルと枠を同じ数生産してる訳じゃないんだからセルだけ買う店も当然あるでしょ>>こういった外観が大きく変わる流用って問題ないんですかね?うん
2021/08/18 水曜日 16:06
もりぬ
まあ珍しいけど実際に見た経験で言うと例えば京楽だとまどマギの台は上からきゅうべぇが出てくる専用枠がありますがAKB薔薇等で色んな台に使われていた枠をまどマギに流用してたホールはありました
2021/08/21 土曜日 22:33
盛りコイン
鉈の部分は取り付け部品で盤面と同数生産されていますよ取り付けていないのは一応問題アリですね基本認可を受けた段階から相違があってはいけないのでまどマギは2パターンで検定受けてます
2021/08/29 日曜日 10:29
ベンキデルタ
皆様返信ありがとうございます。台枠の設置にも諸々制限や流用できる条件があるんですね。参考になりました。> 例えば京楽だとまどマギの台は上からきゅうべぇが出てくる専用枠がありますが> AKB薔薇等で色んな台に使われていた枠をまどマギに流用してたホールはありましたキュウべぇがハリボテみたいな役物になってる台を見たことありますが、これだったのだろうか...
2021/08/31 火曜日 14:58
敷島クルル
きゅうべえのはあれオッケー枠と享楽枠で別なんや…中というか台のスペックは同じ
2021/08/31 火曜日 15:00