パチンコガイド >

今更初打ち

養分小僧:パット見の演出、SANKYO台という事で食わず嫌いしておりましたが、1パチに降りてきたので、打ってみました。通常時は何か古臭い感じですが、然程煩くなく許容範囲ですね。遊タイム残り100位でミランに殺された時は殺意を覚えましたが、続行。100回転以内で無事図柄揃い、右打ちを堪能しました。殲滅と一撃交互にやりましたが、色々なパターンがあり楽しめました。これの確定パターンを教えて頂ければ幸いです。最後は一撃で10%ずつ上がって行き70%で落ちたので、ちょっとビックリしました。

PFゴルゴ13 疾風ver.
彼に従え!
殲滅の方は吹き矢が出ればその時点で確定、4回目の攻撃で追撃すれば確定信頼度は下のスレにも書きましたが、組み合わせによって信頼度が変化しますが、あんまりアテになりません。一撃の方はゾロ目停止、40以下で停止、スコープの中にVが浮かんでいる、鳩の鳴き声、眼光フラッシュなどが濃厚パターンになりますかね。こちらも数字が上がれば上がるほど信頼度上がりますが、あまりアテにならない気がしますね。ゾロ目前後はハズレやすいイメージ(54や56など)連チャン伸びてる台みてると、本当に信頼度なんて関係ない気がしますよ。40~50でも普通に当たってますしね。
2021/02/24 水曜日 12:22
おま2
自分は今日殲滅開始時に歌が流れて、あれ?ってなり盤面上部見たらゴルゴ眼光部分がレインボーに光っぱで途中デイブの顔が出来あがってロケランで撃破しました。スタート時から確定するパターンもあるみたいですよ。参考までに
2021/02/24 水曜日 21:58
養分小僧
お二方返信有難う御座います。色々なパターンがあり、暫く遊べそうです。一撃はホント信頼度関係なさそうですね。最初の連荘時は速攻止まって41%で当選(全体落ちたと思った)、最後は70%で転落ですからね。殲滅で最初から当たりパターンはうれしいですね。
2021/02/25 木曜日 10:07
養分小僧
誤→全体正→絶対失礼しました。<(_ _)>
2021/02/25 木曜日 10:10
養分小僧
話は変りますが、この台正に疾風のように客が離れましたが、何が原因だったんでしょうね。コンテンツ、演出、スペックと全てが一般受けしなかったからかな。マイホ1円でも稼働悪いですからねぇ。SANKYOはゴルゴシリーズ結構出してますが、どれも当たってない気がするのですが、何で作り続けるのか不思議です。
2021/02/26 金曜日 10:53
彼に従え!
SANKYOのゴルゴはまだ3作目では?ドラム含めてずっと平和ではシリーズ出てましたけど。平和の奴は2010年代のアニメ使ってたんで、好きな歌流れてたんですよ(Naifuの曲)客離れは、ミランが全てですよ(笑)特に遊タイム直前でアイツに邪魔されたら二度と打つかよ…て思いますよ。
2021/02/26 金曜日 12:38
H-Bomber
>SANKYOゴルゴの客離れの原因ドラム:アタッカーへのルート周辺の釘がひどく、無駄に時間を消費する(特に某店ではひどく、ライトミドルの16Rで1000発あるかないかなんてことがあった)前作:(ライトミドル限定)ラッシュ中と当たり権利発生後が時間喰いすぎ(甘ではかなり改善されていた)今作:ミラン(ただし、むしろ車から降りてこないかと期待している自分がいる)
2021/02/27 土曜日 01:11
養分小僧
お二方返信有難う御座います。SANKYOに関してはその3台の事を言ったつもりでしたが、平和もシリーズで出してましたか。記憶から消えていました。(;^_^A今作の最大の要因はやはりミランですか(笑図柄揃い確変もしくはラッシュ確定とする場合は、MAX北斗見たいに図柄揃いの割合が高くないと図柄揃い以外を結構みせられて萎えますもんね。
2021/02/27 土曜日 09:58
H-Bomber
>彼に従え! さん>好きな歌流れてたんですよ(Naifuの曲)『BACK IN THE BATTLE FIELD』では確かに使われていましたが、その後の『PAYBACK TIME』では使われていなかったはずです
2021/02/28 日曜日 00:44
彼に従え!
H-Bomberさんわざわざご丁寧にありがとうございます。多分横からゴルゴの役物と銃が合体するやつだったと思います。シリーズ名までは覚えてなかったので…。『Take the wave』のイントロが、何故かテンション上がったんですよねー。単にボーカルの人が地元同じなので、応援してたってのもありますが(笑)
2021/02/28 日曜日 02:33