パチンコガイド >

電サポ30回以降

ちょーうん:甘を初打ちしました。転落の引きが強すぎて(ほぼ電サポ30回以内に転落)話にならなかったのですが、3回ほど電サポ30回を突破しましたw。この状態になれば、リーチ=転落or当たりですが、3回ともリーチの時点で電チューが開かなくなりました。すべて転落だったわけですが、これは転落だったからなのでしょうか?それとも、当たりを引いていてもリーチの時点で電チューは開かなくなるのでしょうか?リーチ中に電サポが続いているかどうかで当たりか転落か判別できては興ざめだな〜と思い質問させていただきました。

Pスターオーシャン4 SWEET PREMIUM ver.
俺の右手
甘なら30回転(ライトなら50回転)以降当たりでも電サポ開かなくなりますので安心してください。
2019/05/02 木曜日 20:34
ちょーうん
回答ありがとうございます。当選にしろ転落にしろ、電サポはリーチの時点で終わるのですね。すっきりしました。ありがとうございます!
2019/05/02 木曜日 21:12
ぱちょんこ博士3
規定回数継続以降は右打ちランプ消灯で何らかの当選が確定します。当該保留にて消灯し演出が始まるため、それまでにしっかり電サポ保留を貯めておかないと、設定狙いなどで長時間粘って打たれる際なんかはけっこう損をします。そしてこの消灯を確認したのち、当該変動直前に赤系の先読みなんかが来てたようであれば腕を組んで見ていられる展開なわけです。
2019/05/05 日曜日 12:05