パチンコワールド
パチンコガイド
>
さすが京楽
島崎遥香:無駄な演出が多くてうざいからメリハリモード先読み灼熱にしてるのに演出普通に来て普通にハズレるのはどういうこと?ハズレることに文句は無いけどハズレ演出を無駄な時間かけて見るの嫌だからメリハリにしてるのにメリハリなんてあったもんじゃない。モードで「リーチしたら大当たり」を加えて欲しい。
ぱちんこ AKB48 桜 LIGHT ver.
敷島クルル♭
モードなどによってリーチや疑似連が起こるかどうかは変更できません何が言いたいかって言うと貴方のメリハリモードの認識、解釈が間違ってます
2021/03/29 月曜日 22:21
じんきしーま
クルルさんの仰るとおり、今のパチンコはモードで演出時間変えたりできないんですよ仮にリーチ=当たりってモードを追加したら、内部的にスーパーリーチの変動は、平和ルパンの60秒リーチよろしく、ずーっと図柄停止しない変動を見せられるようになります。脱線しますが昔はありました。木枯し紋次郎とかスキップ機能の付いたパチンコが(何もない変動はセンサータッチで即停止。激アツ変動の時だけ途中でストップがかかる)あー懐かしい
2021/03/29 月曜日 22:50
1パチ王
スロット打ちなさい。パチンコ向いてないよ
2021/03/30 火曜日 07:17
マンボウ。
自分も過剰演出は大嫌いだけどリーチ=当たりな台は飽きるわスキップ台が禁止されたのは回る台だと回転数が稼げるので射高心を煽るからだとかそんなに回る調整の台なんか無いのにね
2021/03/30 火曜日 08:06
南無な
他の機種板でも書かれてたことあるネタだけど、リーチ=当たり確定になると通常時の1回転あたりの変動が物凄く間延びするとありました確変が高速変動すると通常が間延びやすくなるのは仕方ないと思うけどね高速変動どちらにするか切り替えスイッチみたいなのあったらいいのにね仕様が理解出来ない人は愚か者だとまでは言わないが、引退したほうがいいと思うよ
2021/03/30 火曜日 08:52
敷島クルル♭
>>他の機種板でも書かれてたことあるネタだけど、リーチ=当たり確定になると通常時の1回転あたりの変動が物凄く間延びするとありましたそうね、ハズレるのが確定みたいなロングリーチいれてるからこそ今みたいなバランスなわけで、それをなくせ!ってなると1変動あたりの平均時間から見直し、各変動1秒以上長くなるとかそういうのになると思うスロット打てってのは同意だ・・・
2021/03/30 火曜日 09:12
にゃおーん
変動時間を変えられない故に・・いろんな機種で特に昔の台をリメイクした機種で複数のモードとか搭載した機種だと・・ひたすら擬似連しまくったりして・・これじゃない感出てしまうのが痛いですよね・・ミルキーバーとか元祖源さんとか・・
2021/03/30 火曜日 19:49
ホワイトアウト
皆さんの言う事は理解できますが、それでも納得いかない部分があります。例えば投稿主さんの言う「無駄な演出」出玉規制で時間の長い演出を作るのはわかります。が、シンプルモードなりにしているのにもかかわらずなぜメーカーは煽りガセや発展失敗演出を組み込むのでしょうか。それらの演出があろうがなかろうが「変動時間に違いが無い演出」の事です。そもそもシンプルが好きでシンプルにしているのに、メーカーの余計なお世話で組み込まれる無駄な演出。これだけは納得できないところです。
2021/04/01 木曜日 00:21
彼に従え!
結局、静かな台が好きな人、派手な煽りが好きな人、演出なんてどうでもいいって人、色々いますので全ての方面にマッチする台なんて作れないと思います。余計なお世話…とは言いますが、何も起きない台はそれなりに叩かれてしまうのが近年の傾向でもあります。結局、タネあり(大当たり)の時にのみいわゆる激アツゾーンに入ります…となれば、シンプルというより単調なつまらない台に捉えられかねない。コードギアスの先読み熱なんて、ノーマルモードだと1%にも満たないレベルのものでも50%超えるのに、『先読み全く起きないのでクソ』だの『何も起きないので面白くない』だの酷評されてましたし。そういう層に向けて基本的に派手目に作られてるので、シンプルモードもそれなりの派手さになるのは仕方ない…と思います。
2021/04/01 木曜日 01:35
WRP
誰もつっこまないけど…先読み極少はあるけど灼熱なんてなくね?
2021/04/01 木曜日 01:45
ホワイトアウト
あのですね、モード切替がある機械で“自分の意思”で「シンプルモード」系にしているんですよ。何も起きない台が叩かれるというのが理解できません。何も起きない台、なんてありえませんが、メリハリが強く、熱い回転以外静かなモードを自分の意思で選んでいます。>結局、タネあり(大当たり)の時にのみいわゆる激アツゾーンに入ります…となれば、シンプルというより単調なつまらない台に捉えられかねない。いえいえ、シンプルが好きで、打ち手が自分の意思で設定しているわけです。それが嫌なら賑やかなカスタムやデフォルトで遊技すればいいんです。それで叩くならわかります。そもそも、単調が好きでシンプルモードなりに自分でしているのに「つまらないと捉えられかねない」なんていうのが、製作者側のいらない余計なお世話なんです。わかりませんか?ならそんなモード作るなと言いたい。シンプルが好きで、自分の意思で設定しているという前提で考えてください。
2021/04/01 木曜日 20:38
敷島クルル♭
>>誰もつっこまないけど…>>先読み極少はあるけど灼熱なんてなくね?199verでは灼熱で、役割も完全に同じだからどうでもいいまであるシンプルについてはもうメーカーがそうしてるんだし仕方ねーじゃん納得いく台見つけて打ち込むかメーカーに言えとしか。
2021/04/01 木曜日 20:48
ホワイトアウト
そうですね、仕方ないです。失礼しました。
2021/04/01 木曜日 21:03
WRP
敷島クルルさん灼熱と極少じゃ意味が全然違うのにどうでもいいんか〜いwてか199の灼熱でもハズレるんだね設定したことないから知らなかったわホワイトアウトさんシンプルモードって通常よりシンプルなだけだからねどこまでもシンプルがいいってなると液晶すらなくていいってなっちゃうしさそこまでシンプルがいいならわざわざこの台打たないで大海SPとかワンパラ打てば納得できるんじゃないかい?
2021/04/01 木曜日 21:15
敷島クルル♭
>>WRPさんスレ主のこと言ってんだよね?先読み演出が発生したとは言ってないし先読み来てないんでしょ。>>灼熱と極少じゃ意味が全然違うのにどうでもいいんか〜いw日本語的な話じゃなくて役割も効果も同じだって。どっちも確定になるし、その都合で出現頻度も下がるの。
2021/04/01 木曜日 21:18
WRP
もちろん主さんのことだよあぁ演出がきてハズレたってその他の演出のこと言ってんのか先読み来てないなら先読み灼熱とか関係ないやん…いやわざわざ表現を灼熱を極少に変えたならハズレてもおかしくないやん?まぁ灼熱でも極少でも確定とは書いてないからハズレてもおかしくないんだけどさこの台はどっちも確定なんだね
2021/04/01 木曜日 21:38
1パチ王
シンプルの定義はズレてるよ。けど、これはユーザーのせいだと思うがエヴァ10だったかな?シンプルモードなのに〇〇のゾーン、保留変化などなど熱くね〜じゃねーか!!とか言う、訳分からん文句書いてるレス見た事あるしね。シンプルと先読みカスタムは同義では無いと思うんだ。同じ扱いで考える人が増えすぎなんだよね
2021/04/01 木曜日 23:02
にゃおーん
なぜ先読み保留変化全部無しカスタムつくらないんだろう・・
2021/04/01 木曜日 23:26
じゃんぐら一
打ち手の好みは十人十色全ての好みを100%叶えるには、全演出頻度を1%単位で調整出来るカスタムが必要作れるかどうかも分からんけど、作れたらどんな値段になるかが気になるw台選びは個人の自由気に入った台だけ打てば良い台を選べない打ち子なら知らんがw
2021/04/02 金曜日 10:34
松井じゅれな
今に始まった事じゃないけど、始動時が静かだったらほぼハズレ確定。ガヤガヤしてやっとスタートラインって格差が演出をつまらなくしてるだと思う。今は普通に時間稼ぎの擬似連も出始めた頃は擬似連するだけで普通に熱かった。昔の仕事人とかは、始動時が青演出でも擬似2で赤、擬似3でゼブラに昇格とかあって、しょぼ始動でも夢があった。今は始動時が青だとハズレ確定、擬似2でダラダラとリーチに発展してダラダラと煽る。当たらないって分かってるから打ち手はスマホ見てる・・・・。。メーカーはそんな分かり易い演出作って、打ち手がスマホ見てる現状をどう感じてるんでしょうかね?激アツのオンパレードなんかいらんから、最終カットインとかが熱ければ普通に当たるようにしてほしいな。
2021/04/03 土曜日 04:24