パチンコワールド
パチンコガイド
>
どこが・・
MP5:スペックだけまねるんじゃなくて見た目も元祖にすればいいのに。海の3Rみたいな感じでいいんだよ。。
P元祖大工の源さん 199ver.
K・Yジョージ
初代をまねてるのに設定をつけてないって・・・せめてソコは初代同様設定を入れようよ音も初代のピコピコ音がいいな
2019/10/03 木曜日 16:03
Aryu
元祖大工の源さんは甘デジではありません。
2019/10/03 木曜日 21:26
がおがぉ
〇元祖大工の源さんスペック初当たり確率1/89.8 → 1/40.0確変割合33.3%確変タイプリミットなし2回連続通常図柄当りで低確へ時短回数25回賞球数ヘソ3個電チュー1個その他2,4個アタッカー性能賞球10個/10カウント(1Rあたり100個の払出)〇(参考までに)初代大工の源さんスペック賞球数5&10&15通常時大当り確率設定11/369.5設定21/405.5設定31/438.5確変時大当り確率設定11/73.9設定21/73.5設定31/73.1確変スペック33.33%(2回ループ)平均出玉約2400個ラウンド・カウント数16R/10C時短確変終了後100回3源源などのオカルト目をチャンス目などにして引き継いでいるようです。某サイトの紹介では。。・確変は「2回連続で通常を引くまで」継続する⇒初当たりが確変なら計3回の大当たりが濃厚・数字以外でも色が赤いのは確変図柄・「初代モード」は初代の再現で、保留での先読み無し・「大工モード」は初代を今風にアレンジした演出・「寿司モード」は「寿司屋の源さん」の演出なんだかんだで釘次第ですが、まったり遊べそうですね
2019/10/03 木曜日 21:42
クライブ
みなさんご指摘のように元祖というには2回ループの部分しか継承してない感じですね。個人的には、ミドルで出すよりマシじゃないかなと思います。ミドルじゃ総量制限でどうにもならないスペックになりそうですし。気になるのは元祖言うなら演出も元祖程度だったらいいな。リーチが少々長いのは仕方ないとしても、信頼度50%以下で役物落ちたり大騒ぎされても萎えて液晶みなくなるだけ。当たる度にいちいち役物が合体するのも遠慮願いたいが・・・それは無理だろなぁ。
2019/10/03 木曜日 21:54
パチは運のみ
初代の頃 設定有りでこんな辛いの打ってたことに驚く 当時は初当たりで通常引くとすぐ交換させられる厳しいルールだった
2019/10/03 木曜日 22:26
t.s
寿司屋の源さんなぜか相性良かったな。1回は打ってみたい。
2019/10/03 木曜日 23:35
精密マッコDX
キュインキュイン演出も多分あると思うが、、問題の確変2回ループの仕組みを予想する。権利タイプ(1種2種混在)ではなく、あくまでデジパチなのでVアタッカー(V入賞で確変)を採用しているだろう。V入賞に玉を貯留する仕掛けが有るとすればつじつまが合う。初回確変図柄→V入賞、次回確変GET→玉1個を貯留貯留玉がある状態で単発を引いても次の1回分の確変はGET出来る。実質2回ループになる。
2019/10/04 金曜日 17:38
順目まどか
予想面白いですね。個人的には小当たり機のように特図1〜3まで入賞口があり、確変を引けば特図3次回まで。そこから66%を引く事に特図2確変→特図2時短と下がっていき、途中で確変を引けば再び特図3にいくのかな?と思ってましたが、貯留玉でV入賞の保証をした方がシステム的にすっきりしてますね。
2019/10/04 金曜日 19:15
精密マッコDX
仮に予想が正しかったとすればの話だけど、、、店側によるまさかのモーニング仕込みが可能かどうかが考えられる。貯留玉を予め仕込んでおけば初当たりは必ず確変になる(通常図柄なら次の1回分)初当りの引きは自力なので初期投資は有る。
2019/10/06 日曜日 23:48
大ガッス
源さんのシステムは特図1特図2の同時抽選システムと電サポの有無によって特図1(33%V確変)、特図2(100%V確変)抽選を振り分けるものみたいです。33%の2回ループ獲得時は電サポ無しで右の電チューが開かずにそのまま特図2の入賞口に誘導される仕組み特図2は100%確変だけどその内67%は次回電サポ有りになって特図1の電チュー入賞となり、33%は次回も電サポ無しということで特図2抽選になります。※ちなみに通常時と電サポ中の特図2入賞は小当たりRUSH機みたいに激遅消化になるっぽいです
2019/10/07 月曜日 03:39
メロン水族館
今度出るツインループ花満開も同じ仕組みっぽいですね。
2019/10/07 月曜日 07:06
精密マツコDX-G
近所のホールにあるドンキホーテにV入賞確変を付けた感じになりますね。2回ループ中に玉が減らない事を祈ります。
2019/10/07 月曜日 12:20
精密マッコDX
小当りRUSH同様タイプだと、誰も打っていない空き台が突然大当りしてる事があるかも。
2019/10/07 月曜日 18:18
現妖怪改役、まち
サンセイの麻雀姫伝みたいなやつか…寿司屋の源さん…あれかなアガリちゃんに入れ替わる演出もあるんかな。あの入れ替わる瞬間が好きだった…火消しのやつはないのね…そしてダンや泥棒、姉御も出なそうか…カンナちゃんは出るでしょうが。
2019/10/07 月曜日 19:39
精密マッコDX
もし、これミドルでALL10ラウンドで1/3+2回ループタイプで時短無しなら1/225〜1/250くらいが妥当。比較対象としてニューギンのCR浦島太郎2が近いかなと思う。初回を含む通常大当り後に時短(50回転)を付けたら1/299になるのかな。
2019/10/08 火曜日 23:18
K・Yジョージ
現妖怪改役、まち さん某所からキャラの入れ替えは激熱という情報はいただきました。あの初代の入れ替わったときの音がたまりませんでしたよねwあとはあのスーパーリーチの巻き戻りが脳汁出まくりでした。
2019/10/09 水曜日 11:06
現妖怪改役、まち
K・Yジョージ さんおぉ、情報ありがとうございます。なら寿司屋の源さんモード一択ですな〜。そうですね、欲を言えば寿司屋モードではあのスーパーハズレ後の巻き戻しも再現して欲しいですなぁ。
2019/10/09 水曜日 23:01
貯玉生活も辛いよ
「大工の源さん3」そのままで復活してくれよ!7図柄で当たれば+5回当たるまでの時短機のヤツね!(俺自身、ラスト1回での7図柄引き戻しは経験なし…)
2019/10/11 金曜日 14:43
精密マッコDX
1種2種複合タイプならそのスペックもありだと思う。GUGUガンモがこれに近いタイプだった。
2019/10/11 金曜日 18:25
SNP零式
【試打動画のランプ群の動きで予想される台の挙動】・大ガッスさんの説明している通り、特図1と特図2は同時変動する。・どちらの特図も大当りに当選するまでは毎回転小当りに当選する(ただし小当りRUSH非搭載)。※変動時間の短いほうの特図が小当りで停止すると同時にもう片方の特図は変動を打ち切られハズレで停止する(桃剣斬鬼タイプ)。・ランプ各段の左側・赤点滅…変動中・消灯…ハズレ・青点灯…小当り・赤点灯…大当り・特図1…4R確変(電サポ無)33.3%、4R通常(時短25回)66.7%※確変図柄大当り後以外の各状態で使用される・特図2…4R確変(電サポ無)33.3%、4R確変(電サポ次回)66.7%※確変図柄大当り直後「見た目@2回高確率」の状態のときに使用※用途外となるほうの特図は超ロング変動する。
2019/10/12 土曜日 01:33
三蔵法師
ドテチンさんとしおねぇのショールーム動画見た限りじゃ初代演出も選べて知ってる人も知らない人も打てそうな台だがな、甘デジ仕様だし一日マッタリと打つには良いかなと思う。嫌なら打たなきゃ良いだけだと思うしね。
2019/10/13 日曜日 11:20
bomb
寿司屋の大将は好きだったから、演出にアレンジ加えてほしくなかった。
2019/11/24 日曜日 22:11
藤昭二くん
最低賞球が5だったものな。この台にしろ大ヤマトにしろ電サポ中はアホほど玉が増えたのが懐かしい。
2019/11/30 土曜日 23:08
ペカ郎(^-^)v
MP5お前が作れ。バカだから無理でしょうがね
2019/12/02 月曜日 13:01