パチンコガイド >

元祖を名乗らないで

俺の偽物:この手の機種は必ずこういう書き込みでてくると思うが、先陣して文句を言おう。マジで元祖を名乗らないでほしいと。完全に今風な演出で初代風な演出になっただけ。まず演出のベースを新モードに合わせるなと。だから初代モードはリーチになる時は擬似を何度も繰り返す。擬似7か8か忘れたけどそこから炎滑りガセは呆れた。ひたすら擬似ばっかりでチャンス目待ち、赤図柄目待ちなんで予告依存になってしまったのか全く元祖どころじゃない。変なとこからお祈り、コンベア・・まるでスーファミのパーラーミニ4の源さんを思い出したわw(あれはテンパイ時に当落分かってしまう糞ゲーだが)後・・なんで図柄の配置ばらばらになってるんだwそうした意味は??ガッカリしかなかった。楽しみにしてたけど・・

P元祖大工の源さん 199ver.
山ネコ
>全く元祖どころじゃない。まったくその通り。気になったのはクレーン、コンベア、だるま落としの進行のタイミングが元祖と異なり、あとノーマル高速が変に長い場合がある。ゲーム的に見て、といいますか踏襲的に全然だめだから、ホールが少なめに導入している??感じ?(ホール側もよく見てるなあ〜)なんか1リーチの時間を長めにしたかったんですかね??それを異常に続く擬似演出で解消しているような気がしますが、例えばですよ?あの長いノーマル高速の途中でクレーン、コンベアなんかにいきなり移行するのもありで、それじゃ元祖じゃないというかもしれないけど、進化している場合は必ずしも絶対踏襲でなくても良いかと。そうすれば変に長い高速ノーマルの存在意義も生まれるし、時間も稼げるし(?)。ただ、この辺は作る側も解っているが、そうできなかった理由があるとすれば知りたいところですね。
2019/12/05 木曜日 00:45
俺の偽物
山ネコさんクレーンやコンベアの異常な長さ・・それも気になりましたね。進化は個人的には不要ですね。これは他の機種の役割だと思います。寿司屋のモードもあると聞いてフタを開けてみれば・・見た目寿司屋の源さんのほうかぃwwとなりました。これとは別に初代寿司屋こそ普通に復刻してほしい。あれこそノーマルでも当たるし、スーパー前半、3コマ戻り両方当たるし海みたいなバランスで319でも楽しめるのにw
2019/12/05 木曜日 01:13
タマタマ三郎
演出を当時の台に合わせられるわけ無いだろ今の作り、規制で当時の源さんを再現してるんだから逆に当時のまんまで再現したら思い出打ちする奴以外需要なくなるでしょ文句あるなら打つなよてかお前が作れよ
2019/12/05 木曜日 08:48
俺の偽物
タマタマ三郎さんそうでしょうか?パワフル 、クイーン、海もクラシック、海モードがひたすら擬似りまくりますか?海に関しては一部機種で熱い時だけ擬似ありますがそればっかりじゃないし・・全然可能かと思いますが?全部クラシック系をベースにしてるから他のごちゃごちゃしたモードでも保留が貯まったときの短縮変動でも短縮変動してリーチかかるし・・全然可能ですよ・・
2019/12/05 木曜日 11:45
のっぽさん
この仕上がりでは甘で出すのが限界だわミドルでもう少し作り込んで欲しかったな
2019/12/05 木曜日 12:27
マシンx
その通りですね。元祖ならそのままで出して欲しかった。がっかりですね。
2019/12/05 木曜日 12:39
大工の大将
まんま初代の演出にして、もし人気が出て長期稼働でもしたらメーカーにとって都合が悪いから、不評が出てコケるようにわざとこうしたかも知れないね
2019/12/05 木曜日 16:52
かずけい
完全に当時と同じ演出だったらまず一部の人意外まったく需要ないやろね笑
2019/12/06 金曜日 06:25
ぱちょんこ博士Ω
うむ…進化しないものはそうやって文句しか言えない老害となり時代に淘汰されるだけだがね…
2019/12/06 金曜日 12:46
タマタマ三郎
俺の偽物さん擬似に関しては出来るでしょうよただコメ主が言ってるように7、8回も擬似らすことは難しいんじゃ無いかな?それに当時をフル再現させても一部の人にしか需要無いよ?一部の客層狙いで台は作らないと思うよ昔の演出を残しつつ今の時代にあった台じゃ無いと液晶も演出も全て再現して打ってくれるのは40過ぎの一部の人間が短い期間だけ思い出打ちするだけ甘だし爆発かじゃ無いからそんな古い仕様の台すぐ客離れだよ
2019/12/06 金曜日 13:30
くず人間
当時というと40後半〜くらいの人たちだから頭が固くなっていてダメなんでしょうね。
2019/12/06 金曜日 17:49
俺の偽物
30代前半ですが・・5歳くらいからゲーセンで打ってたりホールで見てたので思い入れあるし、今でも大好きな台ですね。新演出が何個か追加されてたりそれくらないなら許せますよ?但し「演出バランスを壊さない程度」ならばこの台は演出バランスが壊れてるから文句を言いたかった。海でいうならウリンチャンスだったり若干のラウンド昇格だったり8%程度の凸確だったり等
2019/12/06 金曜日 20:29
山ネコ
>タマタマ三郎 さん >逆に当時のまんまで再現したら思い出打ちする奴以外需要なくなるでしょいや、絵の綺麗な新モードもありますので、その辺は大丈夫なんでしょう。初代モードであの画面を出しておいて動きが全然違うというのが、ギンパラのスーファミ版を買った時の衝撃を彷彿させるんです。そういえば最近の海で絵が昔のモードが付いてるやつありましたけど、魚群の出方がテレネットしてたよね。わざとだよね、あれ。魚群ってさあ、尾ひれが動かず、スーっと固定画像が動くのが綺麗なんだよね???変にうまく作るとそれ以降の台に影響あるからああするのかね、、、???この辺は大工の大将さんと同じ意見ですね。あと今後、大工のミドルが出そうな気がするのは俺だけだろうか?しかし、演出があれだから思い出打ちもできないかも。あーー、昔と違うな、変だな、でも懐かしいな。みたいな思い出打ちになるのかwwww
2019/12/07 土曜日 00:56
俺の偽物
ところで俺の偽物さんのハンネコピペしたらそのまま使えたわけだけども山ネコさんと同じ人なの?なんかスーファミの話題とか被ってるし…。
2019/12/07 土曜日 01:29
山ネコ
クレーンチーチでスロークルクル回るのはなぜ?
2019/12/07 土曜日 07:35
山ネコ
クレーンチーチでスロークルクル回るのはなぜ?>jituha kousinaito kakikomenai hannne+ninnshoIDでkannri siteinainoha siyou miss kamoneoreto orenonisemonoha tigauhito
2019/12/07 土曜日 07:37
きんし
これらは予想していた事です。つまり、規制云々ぬきにしても、他のモード(要は最近の台のごちゃごちゃ長い演出)と時間的に帳尻を合わせるために、初代モードでも擬似やクレーン時間が長いとかにならざるをえないのです。
2019/12/07 土曜日 17:28
ヨメは葉月クルミ
この前初打ちしましたずっと初代モードで打ちましたが自分は楽しんで打てました当たりが連チャンしたからってのももちろんありますが…違和感が全くない訳じゃないけど許容範囲かな?
2019/12/07 土曜日 22:04
山ネコ
すみません。あれから何回かプレイしてみました。・・・面白いと感じてきました。出玉スペックや演出制御などは元祖とは異なるんですが、先の方も言っているように、時間的に帳尻を合わせるといった事と許容範囲な動きなところ、しょうがないんですね。で、俺の偽物さんがいうように擬似7回くらい?も来て燃える演出からリーチにならないのは確かにちょっと変なんですけど、もしかして確定レベルになるが故の理由なのかも。(ちょっとどういったものが確定になるかが解らないんですけどね)で、なんだかんだ言って昨日、今日やってしまって気づいたのは、擬似が始まると→絵柄の下が薄く燃えているから→あっ、来たなっていうのが解る→こちらとしては待ちモードに入る→2回で終わるガセもあるんですが→それを越えると確変チャンス目を待つモードに入る(頻繁にはないイメージ)→途中でリーチが来て、実はこれが擬似中の演出の一部だったりしている?→また燃える演出のガセが来る時もあって実はこれも擬似中の演出の一部だったりしている→そのかみ合わせが結構面白いのかな〜っと今は感じています。7回程度の擬似中に確変チャンス目を待つのが自分的には面白く、遊びやすいイメージを今日は受けました。
2019/12/07 土曜日 23:37
マシンx
初代知ってる人は、物足りないかも知れません。しょうがないですよね?自分としては初代そのままで出して欲しかった。
2019/12/08 日曜日 20:40
1パチ王
元祖?大工の源さんで出したら問題ありませんでしたね。でも、それはそれで批判する人居るかw
2019/12/08 日曜日 23:09
取田ファントム
お祈りもあかんね。本当の初代だと発展して4-7コマの移行だったかと。それ故に絶対に当たりに届かない位置からのお祈りで殺意とか。
2019/12/10 火曜日 16:54
アラキ100%
皆さん初代を美化してる様だけど、初代だって演出に関しては言うほど面白くないと思ってたけど。スペックは良かったけど、演出はクソでしょ。源さんが走ってサイコロがコロコロ回ってるだけ。たまに炎出してもテンパイしないし、しても別に熱くない。このメーカーは海だけ出しとけばいいんだよ!
2019/12/13 金曜日 00:00
マシンx
初代の演出は自分は好きでしたね。最近の機種は煽り演出が多すぎる。リーチはあっさり外れる方が良いわ。
2019/12/19 木曜日 12:29