パチンコガイド >

初打ち感想

音鳥:これ通常時初代モード選ぶ必要ある?いやない(反語)<通常時>・初代モード:体感はリーチ外れ後も疑似変動が続くの待ちかなーって感じ。チャンス目は同一変動でしか役に立たず、ほぼ先読みとしての意味が存在しない737込みの高速コンベア外したときは台に頭打ち付けた・大工の源さん:赤図先読みか狸船の箱二つ以上がメインの待ち、そんな打たなかったので詳しくは分かんないです…・寿司屋の源さん:ゾーン・先読み・保留と一番見所ある感覚でした。ただspsp飛んでミニキャラ源さんが判子押すのガセった段階で死ぬほど寒いのはやめてほしい(押してくれたやつは激熱も勝負も込みで3/3でした)<確中>・Wループ初回は初代選ばない方がいい、変動がいつ終わるか分かんないのが下の電サポと相性悪すぎる・初代は確図絡み先読み、もう片方はチャンスや好機文字か共演でレバ?のような気がします。!!!とかは通ありました

P元祖大工の源さん 199ver.
オケラ請負人
同感かなこれは初代ってより初代に似せた台かなw機種を今からでもミルキー源さんに改名してほしい。やってることがミルキーバーのクラシックと同じ。
2019/12/13 金曜日 15:12
取田ファントム
>737込みの高速コンベア外したときは台に頭打ち付けた外したのが確変図柄なら、ちゃんと初代を再現してる。というかコンベア高速が一度も出てくれない。
2019/12/14 土曜日 07:04
明日の屈辱に
確かにガセのチャンス目や炎の滑りが頻発するのは残念ですが、昨今のやたら時間のかかる擬似連やリーチ演出に比べシンプルで、適度な懐かしさもあり個人的には納得できました。ただ当たりが全て4R固定なので連チャンしても出玉スピード感には欠けますね。まあ甘デジだから当然ですが。チャンス目でいえば、3・源・源って炎滑りからの出現かと思っていたら、違うんですね。シラーっと出現して、通常時2/2、確変時0/2でした。むしろ並び順問わず、3・7・源のチャンス目の方が熱いような気がしました。頻発するチャンス目では順目、ハサミ目、逆目、の順で期待度上がるんですかね。ある程度回ればまったり遊ぶには良いかなという感想です。
2019/12/14 土曜日 11:21
オケラ請負人
俺は全く納得できないなぁー再現されてるのは2回ループのみ図柄配列ちがうわ演出のバランス全く違うわそれだけでなく初代の法則すら再現されてないとか致命的すぎるコンベア、お祈りの発展場所笑えます。全回転が確確なのも致命的全回転の8から始まるあのドキドキ感も味わえないとか・・打つなら大工モードですね。初代は打つたびにがっかりするだけ。
2019/12/15 日曜日 08:40
元祖大海伝説
↑だ〜か〜ら今いる無能な三洋開発人にそれを求めても無理なんだよ。元祖なんて名前だけ、うん十年前の開発人はもういないの。所詮再現なんて出来ないんだよ。
2019/12/15 日曜日 15:28
くるならこい
↑だ〜か〜らリメイクなら開発する必要ないでしょ?マネするだけだから。需要がないから再現しないだけ。
2019/12/15 日曜日 21:28
くるくるぱん
そんなこんなで海だってシリーズもぐちゃぐちゃ、法則もぐちゃぐちゃ。特に法則のぐちゃぐちゃ感は酷い。何がなんだか分かんなくなってるのは開発陣。そんな開発陣がつくってる元祖なんて、見た目や音くらいなもの。
2019/12/23 月曜日 18:23