音鳥:節々にリミッタ3回が嘘やろと思えるところがあったのでちょちょっと調べましたが・残保留内での当たり=次回時短90・時短中(1or90内)での当たり=次回時短1・リミッタ到達=次回時短0(残保留4のみで抽選)って感じなんすかね?分かりにくいな…要するに青7の条件は・当てる→時短90中に当てる(ラウンド中に青7昇格)→1g連(ここでリミッタ、次回は残保留4のみで抽選)・当てる→時短90スルーして残保留で当てる(次回時短90)・初当たり→時短一発目で当てる(次回時短1)→このときに保留連してる(?)のどれかっぽいっすね初当たり→電チュー一回転で当てる→次の頂ジャッジ最終回転で当てるとかだと電チュー0でリミッタ到達するから強制終了になるのか…1g連恩恵薄すぎィ!
PA押忍!番長2