パチンコガイド >

低設定はつらいと思う

好きなんだけど:この機種の低設定はかなりつらくないですか?新台導入直後はポラリスボーナスやエンディングまで度々到達したのですが、はっきり覚えているわけではないものの6月以降はポラリスまで到達した記憶が無いです。最近ではワグliveボーナスも天井以外で引けてないですし、3連以上すら引けてません(これは自分の引き弱か…)。覚えている限りでは、直近:天井でワグlive金(祝!初めてのワグlive金)、2連で終了…(ビッグ+ビッグ)1回前:天井でレギュラーボーナス(祝?初めての天井レギュラー)2回前:天井ワグlive銀、単発終了…3回前:天井ワグlive銀、単発終了…4回前:天井ワグlive銀、2連終了(ビッグ+レギュラー)5回前:天井ワグlive銀、単発終了…20Kほどで天井まで到達するため1回1回の負け額はそれほど大きくありませんが、さすがに何回も続くと累積額は小さくはありません。(上記した分で合計100Kほど負けてます)この台の低設定は避けるべきですね。とはいうものの、ある程度打ってみないことには設定判別できませんし、天井まで行きさえすれば高確率でワグliveに突入できるためそこまでは回してしまいがちです。したがって、この台を打つときはとりあえず1度は天井突入することを覚悟した上で始めて、天井到達までの挙動で設定の高低を判別し、低設定らしき挙動ならばボーナス後即止めするのが良いでしょうね。個人的に、設定の高低はワグチャレンジの出現回数によるのが良いのではないかと思います。(高設定なら1/150前後、低設定だと1/300以下という感じ)それと、アイドルの祭典全国大会に複数回突入したとか、ワグチャレンジでSPを複数回獲得できたとか。

パチスロ Wake Up, Girls!Seven Memories
ただのおっさん
自分もこの台好きですが、低設定かなりキツイですね。ワグチャレンジいくら入ろうが、ポイント貯める前に押し順がすぐに発生しやすい気がしますし、対応役も、チェリー、スイカ等ばかりなので、ほぼスルーで天井・・・。最近は、押し順すら関係なく、「内部的に揃うか決まっているのでは?」と、疑心暗鬼になるときもあります。ミルキーホームズの設定1も、そんな感じでした。liveボーナスで単発、2連しかしない台は、100回ほど様子を見てやめた方が、被害が少なく済む気がします。メーカーさん、次回作は設定1でも夢のある仕様でお願い致します。
2021/07/06 火曜日 19:29
みるきあ
比べる対象が他の台なら甘い。1でも100%超えているんだから…介入ちゃんと出来てればね。ただその分荒いよね。言ってみればシナリオはほぼ緑→白なので50%は2連で終わる。パチンコの50%突破型みたいなものだよね。そこを超えたらアンコールゲージが溜まったりして伸びやすくなるんだけどね
2021/07/06 火曜日 21:45
SSKM
設定4以上確定台をかなり打っていますが、展開に恵まれないと設定があってもライブ2連終了ばかりで簡単に負けてしまいますし、逆に明らかな低設定でも展開次第で一気に3000〜4000枚出てしまうこともあり低設定を避けるべきなのはもちろんですが、最近の台にしては低設定の誤爆が多い印象を個人的には持っていますとにかくライブで最初のアンコールSP、もしくは1G連にたどり着けるかどうか、ここにかかっているなあと
2021/07/08 木曜日 08:29
好きなんだけど
はい、続きです…new!:天井レギュラー(祝?2回目の天井レギュラー)1回前:天井ワグlive2連(ビッグ+ビッグ)ちなみに上記「new!」は初めて天井まで1度もルーレット当選できず到達した初めての天井ボーナスでもあります。ちなみに小役の引きも悪く天井ボーナス獲得まで23Kかかりました…(800Gでボーナス放出+獲得枚数46マイ…)愚痴っぽくてすみません。でも、好きな台だけに「打たなければよかった」「でも今日こそは」と思考が循環して後悔だけが残ってます。おそらくは店が低設定しか使ってない、と思いたいのですが、単に引きが弱いのかもしれません。しかしながらこれ以上打つと嫌いになるかもしれません。よって、この台は2度と打たないことにします。好きな人、勝てている人は頑張ってください!
2021/07/08 木曜日 11:12