パチンコガイド >

有利区間のついて

日本の社長:先日打った時の挙動なんですが、750G程でCZ(レア役当選)→失敗→即前兆から再度CZ突入(800Gぐらい、謎CZ)→自力成功→REG→有利区間引継ぎ→1G目から即前兆でCZ(謎CZ)→失敗→失敗後即前兆で再度CZ突入(謎CZ,ごめんね緑900G程)→自力成功→BIG→獲得1200枚ほどで完走。天井以外からのボーナスだと有利区間は引き継ぐみたいなのですが、この場合、もしCZで成功していなかったら有利区間の移行はどうなっていたのですか??あと最初の750G程のレア役からのCZ以外の3回のCZはどういった抽選でCZ発動したのでしょうか?

パチスロ Wake Up, Girls!Seven Memories
日本の社長
すみません、自己解決しました。普通に天井Gに到達しているので最後のCZ失敗後にボーナス当選のパターンでしたね。ただ天井到達してもCZ優先はひどいスペックですね。あと1200枚ほどで完走した時、1G連BIGのストック2個とアンコールSPとLIVEのストックがある状態だったのでかなり無駄引き感があって残念でした。
2021/08/15 日曜日 19:03
ナイパイ
いやいや、天井発動前のCZクリアでREG出てきたんだったらそのままのランクなら天井REGでしたよかなりのファインプレーですまぁ、一応天井の前兆中(777超えててもCZ前兆は不可)に神様ポイントMAX、もしくはCZ当選相当の抽選に受かれば天井REGでも必ず終了画面で昇格がありますけど20Gちょっとしか無いので狙って出来るもんではありません謎CZはもしかしてナビ1枚役連とかでは?
2021/08/15 日曜日 23:06
SSKM
ナイパイさんのおっしゃるとおり、今回のケースでCZよりも天井が優先だったとすると、800GでREG当たって60枚程度で終了だった可能性が高いので、この仕様のおかげで100G余分に回して1100枚ほどもらえたと考えるのが正解でしょうねただ、CZ自体が長いので日本の社長さんの気持ちはよくわかりますし、最悪CZを全部失敗して900G越えで天井REGというケースもあるので、良心的な設計とも言い切れないところはあります天井でCZを複数ため込んでるケースなんてそうそう多くないですし、CZ前兆中に天井到達、もしくは天井前兆中にCZ当選した場合は、その分だけごめんねランクが上がってアリーナルーレット、という仕様だったら良かったなと個人的には思います
2021/08/16 月曜日 18:27
サンドバッグマン
BIG引けただけましだと思います。同じような場面で、ごめんねランク赤でもREGでした。CZREG当然で、せっかく間に合ったかなって思ったので、がっかりしましたよ!ま、天井赤でもREG引いた方は、他にもいらっしゃるみたいだから仕方ないですね?
2021/08/25 水曜日 10:28