HN忘れた…:打てないと思いつつ並びに行ったら誰も居なかったのでちょこっと打って来ました。約1300G程で初当たり4回と当たりは良いものの、やれなさ過ぎて撤退しました。50枚で60回弱回ったので、やれてないもののちょい負け終了。6号機で気になるのは、有利区間のスタート位置ですが、通常時はドット非点灯だったので、AT開始からの点灯かと思います。なので天井狙いが有効かと。 まぁ空かないだろうけど…お銀箱(左)はほぼステップ1、たまに2女神箱(右)は最低2、半分くらい3右下のテレビは30g周期で変化し、当たれば家康確定や、箱Max時のステップアップ+2、ポイント高確なんかも結構ありました。CZは今回4/5と運が良かったのですが、ルーレットの配置が違ったり、上位版のルーレットプラスからスタートだったりしたので、なんらかの振り分け要素はあると思います。それ以外はガチですけど。初当たりATは50%失敗の上乗せ20G、日和って左選んで50%しくっての上乗せ+倍チャンス失敗44G、家康再臨2回の4回でしたが、個人的には純増が大荒れしました。44gで260枚だったり、家康100g+引き戻し20gで240枚だったりと。ベル10枚払い出しかつ、ハズレや3枚ベルがぽこぽこ出るので。自分の台はまったりとしてましたが、隣の台は750ハマって、50%失敗の20g終了と、喝同様爆死する可能性も十分ありますが、CZ中の連続演出(バトル以外)は割と面白かったので空いてればまた触ってみたいですね。長文失礼しました。

パチスロ黄門ちゃまV女神盛‐MEGAMORI‐
タクシー代
通常時が有利区間扱いでは無いことが天井狙いに有効というのがよく分からないんですが、大都系の台みたいに通常時の有利区間のせいでAT中半端な枚数でEDに到達してしまう事を言われてるんですかね?だとすると天井狙いが有効というより、G数完走にはなりにくいってだけじゃないですかね。恩恵があれば有効というのも頷けなくはないのですが…。
2019/04/23 火曜日 07:39
たけ777
天井がある=通常時が有利区間ですけど・・・。
2019/04/23 火曜日 10:03
鉄拳好き
蒼天も、天井ありますけど、通常時は、基本的に有利区間ランプ点灯してないです。しかも、天井で当たっても、通常時が有利区間であれば、残り300Gぐらいで強制終了になるはずですけど、そうではないらしいですから、詳しくは分かりませんが、天井があっても、通常時が有利区間ではない台もあるようですよ。
2019/04/25 木曜日 20:31
レアじゃなかった
この台通常時も有利区間扱いだと思われますよ。三回打って毎回当たり前のように天上に持っていかれてますが(天井は家康再臨確定?)三回目で310乗せスタートしてそのまま駆け抜け、継続ジャッジのガチガチレバーゾーンでレア役引いたらフリーズしてテンプテーションゲームが始まりテンションうなぎ登りでしたが、5ループしたところでエンディングがきて強制終了。負け分取り戻せたかと思っていたので『は⁉︎』でした。あとAT中に20回近くガチガチレバーゾーンに入ったけど全部ハズレ。敷居高すぎません?
2019/05/02 木曜日 08:40