無席:こんな制作してる会社大丈夫何ですか?パチ屋行ったらガラガラ。ネットは書き込み炎上。会社の役員が悪いのか、営業マンが悪いのか知らないが、酷すぎるよ。ココは、この台だけじゃなく他の台もろくに良いの無いし。ネット動画見たが、次の何とかくのいちとか、大丈夫かあれは?ちょっと今時じゃないやろ!5年前に販売されていた様な台か、いやもっと昔かも、と感じる台だよ。なんか、取り残されてるんと違うかな、このメーカーさん。今年は事件ばかり起こして、違う意味でお騒がせさせて。開発陣一新した方がいいよ。買うパチ屋も凄いが、売る人も大変なんやろな〜!

P沼
ぜんまい
店の扱いだと思う終日で大当たり0とか、下の方のグラフの店って検定の申請通りの扱いをしてないってことの証拠そんな台検定通らねーからw逆にクソ店を見極めれる台だと思ってる。
2018/12/07 金曜日 12:42
かずけい
↑の人が言ってるように店の扱い次第と思う。  よほど力を入れてない店ばかり行ってるんやろね
2018/12/07 金曜日 14:45
無席
成る程、店が全て悪いのか!メーカー的に悪くない訳や。パチ屋が釘とかパカ、とやればいいのに。皆さんが言う様に、パチ屋はメーカーから純粋に出玉が出る台を提供して頂いているのに、締め上げて使えなくしてるんやな!バカなパチ屋が悪いんだよ。タカオに、感謝しろ。
2018/12/07 金曜日 16:26
t.s
マイホのデータ見ている限り絶対打てません。最高が1日2回で下り坂な台になっています。
2018/12/08 土曜日 01:33
店員見習い
これに関しては釘というよりも寝かせの部分が大きいと思うけどねよく回るお店が逆に釘をさわって開けてるのだと思う
2018/12/10 月曜日 08:47
ゆずきマン
出荷状態での最高設定でも勝率は低いみたいですね。やはり2段目クルーンが欠陥ですかね・・・1発では同じ軌道しか行かず左穴で落ちる。店の扱い次第とありますがかなり調整が難しい部類だと思いますクルーンへのルートが実質1つなのでそこまでを開けてしまえばガバガバであとは放り込み続ければいいので天龍とかとはわけが違う。設定も1度当てられてしまえば馬鹿でも1発で分かる。この台で締めて設定下入れる様な店は大概ですが今回はメーカーも設計からミスってる印象
2018/12/11 火曜日 01:12