パチンコガイド >

CZ搭載機?

ぱっしー:これは約1/86でチャンスゾーンみたいなものに入ってそこで1/199を引ければラッシュ直通って解釈で良いんですかね?なかなか面白い新機能だけどどういう原理なんだスペックも遊タイム無いこと以外はけっこう良さそう。刀使ノ巫女もそうだけど最近の西陣はいろいろ模索してて頑張ってるから応援したいね

PハイスクールD×D真紅GCA
トム・クルーズ
突時ってことだとおも。
2022/01/25 火曜日 08:18
トム・クルーズ
突時←C時短てやつ?のことね。
2022/01/25 火曜日 08:21
ぱっしー
返信どうもです。C時短なのかな?とは思ったんだけど、それならC時短当選確率って表記になりますよね?たぶんこの1/86を引いても即C時短当選と言う訳じゃないと思うので、コレを引いた場合内部的にどういう状態になるのかが気になりました。
2022/01/25 火曜日 15:02
バンダム
C時短であってますよーC時短の発動契機が超絶領域図柄停止なのでこういう表記になってるだけっぽいすC時短当選=CZ突入だけど、規定回転数を特図1で回さなきゃいけないから大当たり確率は1/199のままただし内部的には時短中なので通常時とは電サポ回数を変えることができ、通常時は電サポ4回転のところCZ(内部時短)中に大当たりを引ければ電サポ30回=Rush突入って仕組みみたいです
2022/01/25 火曜日 16:08
バンダム
書いてて思ったけど、仕様的にはC時短だけど電サポがつかないから時短って表記するのを避けてるのかも
2022/01/25 火曜日 16:10
そのとおりr
なるほどなーC時短て煩わしい存在だったけど、パチスロみたく当たりやすくなるわけではないけど、当たればラッシュ確定なんて使い方はなかなかのアイデアですねでも、ゾーン突入しても全然当たらんとかのスレ乱立しそうな気がする笑
2022/01/25 火曜日 19:35
バンダム
C時短つけるなら個人的にはシンフォギア系の機種に突然最終決戦つけるのが一番スマートだと思うんだけどなあつまり高尾の白魔女学園は神(面白いとは言ってない)まあCZとは言いつつ実際は追い銭させるための機能だよね面白いけどさ
2022/01/26 水曜日 08:21
ぱっしー
皆さん返信ありがとうございます。電サポが付かなくてもC時短と言うんですね。時短て付いてるから必ず電サポ付くものと思ってたので勉強になりました。しかしC時短ってなかなかややこしいシステムてすね
2022/01/26 水曜日 14:50
トム・クルーズ
いや、実際は電サポ高確状態にはなってんだとおも。ただ高確とは言っても極端に確率が低いか、現実的に拾えるような開放時間じゃないとか、そんなんじゃないかな。たぶんだけど。それとたぶんついでに、C時短っていうのはただの条件付けの一環であって、CZみたいなことは今までの規則でもできたんじゃないかね。確率で抽選できて、回数振り分けができるのが便利だったというだけで。それと混合機というゲーム性に適してそうだというのもありそう。実際、過去にも突破型の機種で天井っぽい動きをするのはあったしね(スーパーロボット)。あれは何回転かわすれたけど、ハマった後は時短1回以上確定だった。
2022/01/27 木曜日 08:57
なるべく諦めない
スパロボはSTに時短つかない潜伏があるからそこで振り分け変えてるだけなんよ内部高確率か通常かで時短回数変わるのは昔からあるしねシンフォみたいに〜は、あの花にあったけど通常時からスルー抽選してればやれないことはないけど重すぎるからなぁ…
2022/02/24 木曜日 08:06
トム・クルーズ
あ、そっか潜伏確変か、なるほどね!そういえばそんなスペックだった、あんがと。
2022/02/24 木曜日 10:25