パチンコガイド >

v入賞のアタッカーの酷さ…

ななな@しし:個人差はあると思いますが、右打ち中の通常確率での当たりが多かったです。(右当たりの6〜7割でした)さらに通常確率で当たるとvを狙えがでるのですが、アタッカーの開きが極悪で、1番多い時は4球分取りこぼすこともありました。ゆゆゆ、桃キュンでも同じアタッカーでしたが、st100%突入の信奈でも何か意味があってvを狙うところをパカパカさせる必要があるのでしょうか?悪意しか感じず…知識が乏しいため、有識者の方ご教授頂けますと幸いです。

P織田信奈の野望 全国版MGa
敷島クルル(PC)
>>右打ち中の通常確率での当たりが多かったです。大当たり1/199.8小当たり1/135.98くらいなんでまぁ短い期間でなら大当たりに寄ることもあるかと>>何か意味があってvを狙うところをパカパカさせる必要があるのでしょうか?V入賞R(小当たりR)を含んだラウンド数で考えているためです
2021/05/11 火曜日 01:39
彼に従え!
右で通常確率で当たる…の意味が直撃当たりなんだとしたら『Vを狙え』は出ないんじゃないかな??100%突入ということでオーソドックスなST風味ではありますが、一応、1種2種なので小当たりを経由する場合には、必ずV入賞という手順を踏まなければ大当たりは発生しません。パカパカ開く意味は、小当たり引いたことにより規定回数アタッカー開く(パカパカ)→そのタイミングで玉が拾われV領域を通過する事で大当たりが発生………という流れです。小当たりは本来、大当たりとは全く別の扱いで、『単なる「外れ」』です。その単なる外れを上手いこと使って、継続率を変えたり連チャンスピードあげたりしてるのが、いわゆる1種2種タイプということです。
2021/05/11 火曜日 03:20
ななな@しし
お二方ありがとうございます!こちらも1種2種なんですね…右での通常確率の当たりは小当たりになるから、vを狙わないと確実に当たらないよってことで認識あってますかね??万が一アタッカー通りませんでしたとなった場合は通常に落ちてしまうんですか?
2021/05/11 火曜日 09:37
敷島クルル♪
>>>右での通常確率の当たりは小当たりになるから、vを狙わないと確実に当たらないよってことで認識あってますかね??逆通常確率の当たりは大当たり大当たり1/199.8小当たり1/135.98って上のレスに書いてるから見てね・・・・V入賞によって初めて大当たりになるってこと羽根物と同じ玉詰まりなどで入賞を逃すとパンク。残保留で当たらなければ終了です。
2021/05/11 火曜日 10:04
構造色保留
>小当たり引いたことにより規定回数アタッカー開く(パカパカ)→時間か入賞個数なんじゃないの?拾い方次第で回数減るような気がするんだけど気のせい?>小当たりは本来、大当たりとは全く別の扱いで、『単なる「外れ」』です。アタッカーが開いてる時点で単なる外れなわけが無いんじゃないの?
2021/05/11 火曜日 13:06
敷島クルル♪
>>時間か入賞個数なんじゃないの?拾い方次第で回数減るような気がするんだけど気のせい?まぁそりゃカウントあるしそうでしょ規定回数+カウントね
2021/05/11 火曜日 13:13
彼に従え!
構造色保留さん小当たり=外れ個人的にそう思っているので、ついそういう記述になってしまいました。誤解を与えて申し訳ないです。個人的にマックス時代にパチンコをかなり打っていたので、小当たり→潜伏確変のガセ演出、というイメージが出来上がってしまってます。小当たりは、1、大当たり・ハズレに属さない特図2、1.8秒以内のアタッカー開放3、内部状態の移行をしないという前提条件があります。アタッカー開放規定回数と表記したのは、現状殆どの機種で1.8秒を小分けにしてそれぞれ規定回数(玉を拾わなければ毎回同じ回数)開くので、規定回数と表記しました。もちろん、最大10カウントなので10玉拾えば途中で開放は終了しますし、1カウントで放置すれば規定回数開くまでパカパカし続けます。もちろん小当たりの時点では、役物連続作動装置は作動していませんので、V入賞させないと大当たりが発生しません。
2021/05/11 火曜日 16:00
構造色保留
え〜1.8秒ってパンク続出しない?俺は時間感覚鈍い方だと思うけど、1.8秒より長く感じるけど気のせいなんだろか。
2021/05/11 火曜日 19:51
敷島クルル♪
>>え〜1.8秒ってパンク続出しない?いろいろ勘違いしてると思う(というか疑問に思ったら調べりゃいいのよ)「開いてる時間を合計1.8秒」よ10回開放なら1回あたりの開放は当然1.8秒を10で割ることになるけど、一瞬のパカパカでもアタッカーの上にある玉は落ちて入賞するでしょ
2021/05/11 火曜日 19:58
構造色保留
あー、なるほどね!あくまで開いている時間なのね、閉じてる分は関係ないんだ。>いろいろ勘違いしてると思うそんないろいろではないだろ(笑)>(というか疑問に思ったら調べりゃいいのよ)それは話の流れでっていうやつ。それに自分が勘違いしたからってのもあるけど、勘違いする人は他にもいそうだし。このスレで完結するならその方がいいんじゃない?万人が見る可能性があるんだ、万人にわかりやすい方がいいでしょ。
2021/05/11 火曜日 21:19
敷島クルル♪
ああ、なんかごめんね、その通りだ。いろいろはなんか言葉のあや(?)トピックの話に戻るけど、西陣の台の悪いところはパカパカのアタッカー板が短いことにあると思う。源さんくらいの長さならたまに2玉や3玉落ちて、10玉入賞で終わりのところ11玉入ってくれたりする。(もちろん打ちっぱなしでも9玉しか入らないことがあることは否定しない)前述の通り小当たりによる1R目はしっかり入れないと数カウント欠損が出る可能性もあるラウンドになるんだけど、当のアタッカーがゴミカスなのはメーカーの悪意や怠慢だと思う。蛇足だけど他で個人的にクソと思ったのはAKB桜。
2021/05/11 火曜日 21:27