パチンコガイド >

金太郎初打ち!

高音ミク:よーやく稼働が落ち着いたので打ってまいりました♪地元○犯3台…取り敢えず当たるまで打ちました♪600Gぐらいで初当たり♪金爆1個あったので…上段青7テンパイ外れからの金チャン♪…強外れ目的な演出?半日打って+1000枚♪Re:ゼロ、猛獣王、ヘイ鏡に比べたら面白いと思います♪確かに通常時は苦痛ですが…4号機の金太郎と比べたら…金チャンには入り易いかと(^-^)メーカーも規制のある中で試行錯誤している中では私は金太郎はありかと思います♪周りを見ても金チャン単発はなかったです潜伏込みの2,3連以上はしてたと思います。要は6号機は純増枚数3ー5が4号機のAタイプで5ー8枚は4号機の大量獲得Aタイプみたいなものかと思います♪上限が2400枚なら今後…吉宗やアラジンなどのかつての名機も登場するかもです♪個人的には疾風の用心棒やファイヤードリフトなど可能性は無限だと思います。ちなみに今回の金太郎はアニメ化した方の金太郎を使っています。椎名がでで来ないのが残念です。

パチスロ サラリーマン金太郎〜MAX〜
鉄拳好き
金チャン単発は設定5か6確定ですから、単発をほとんど見ないのは当たり前だと思いますよ。
2019/11/23 土曜日 22:28
ぱちょんこ博士Ω
4号機よりAT入りやすいって…比較対象バグってますやん…
2019/11/24 日曜日 01:29
茨城のオケラ
それ金チャン8連400枚とか経験しても「あり」だとか同じこと言えるの?4号機と比べるの自体おかしい。金チャン1回あたりの獲得枚数違うし、4号機は途中で純ボーナスも絡む時ある。次元が違います。
2019/11/24 日曜日 17:30
ウィンどん
私個人的な意見でも、AT中はまだ楽しめる要素はあると思います。レア役やなめんなフリーズとか引ければ……と、ちょっと敷居はありますが。引き戻しの長さや通常のつまらなさは、他の機種も大差ないですからね。同時期に出た、同じタイプの猪木はより増えない、AT中もつまらないので、それに比較すればまだ良い方ですよ。
2019/11/24 日曜日 23:41
クソメカー
猪木みたいなクソ台と比較するのはどうかと思うけど、リゼロ・ビンゴ・北斗と比べたらAT重い割に出玉感無いし、50Gの減るゾーンのムダ作業のせいで純増8枚にした意味がなくなってる。スペック、ゲーム性は斬新さもなく6号機のダメな部分の寄せ集めやん
2019/11/25 月曜日 01:34
マイクロ派
こちらの地域既に絆、ハーデス撤去されてます。なので本格的に6号機時代迎えてますが、稼働は猪木>金太郎>北斗>聖夜>REゼロの順です。金太郎は入れ替えて2日位でぶっ飛んだけど最近稼動戻って来てます。出来が良いのかな?全く触る予定無かったけど、触ってみたくなってます。鏡と比べてどっちが面白いのか?と思います。>主さん4号機金太郎私も打ち込みました。金太郎チャンス遠かったっすね〜wwでもあの時代一番面白い台でした。金太郎って基本勝てない、出無いイメージだったけどコイン持ち良かったし、楽しかったから打っちゃいました。
2019/11/25 月曜日 08:31
諸星ダン吉
主様は4号機と比べているわけではないと思います。4号機と比べて出ないじゃないかという意見に対して当たりやすいんだから、と返しているだけだと思います。
2019/11/25 月曜日 10:57
ブロンズ太郎
なかなか増えないし、ダラダラと減るし、6号機の仕様は打ち手をげんなりさせるのが上手ですね。半日間苦痛なゲーム性に振り回されて打っても1000枚しか出ないなら、Aタイプのほうが良いんじゃないかと思っちゃうなー
2019/11/25 月曜日 14:46
レイシス
プラス1000枚でも楽しかったってことでしょ?ならいいんじゃないですかね、嫌いの押し付けほどうざいものはないですよ。
2019/11/25 月曜日 17:52
ウィンどん
AT中の、レア役上乗せ→なめんなフリーズは良い部分だと思いました。残念なのはスペース金チャンに割りをさいているために、上乗せ→なめんなフリーズの機会が少な目なことですかね。スペース金チャンを無くして、はずれ2連で上乗せ抽選、3連以上でその都度上乗せ確定……みたいな感じの作りだった方が良かったと思いますね。
2019/11/25 月曜日 21:41
set
釣り竿でかいのに皆引っかかりすぎやろ負けすぎて気でも狂ってんなぁ??
2019/11/27 水曜日 04:52
かずけい
本人が楽しかったと思ってるならそれでいいやん!  ここぞとばかりに否定しなくても笑  負け続けて悔しいのは分かるけど笑
2019/11/28 木曜日 01:13