パチンコガイド >

教えていただきたいのですが

新参物:確変を引きました。すぐに単発を引いて落ちました。残保留で確変が当たりました。この場合、これは確変中に保留連があったということでよろしいのでしょうか?昔からスロットかUCエヴァくらいしか打ったことがないので仕様が全く分かっておりません。どなたか教えて頂けるとありがたいです。すいません。

P大海物語4スペシャル
敷島クルルγ
確変の時の消化は確変の確率通常の時の消化は通常の確率海だし実際は通常じゃない可能性もあるから何とも。
2022/06/07 火曜日 23:12
新参物
返信ありがとうございます。確変の時は確変の確率、これは分かります。残保留自体の確率が現在の台の状態で変わると言うことでしょうか?海だし実際は〜、というのはチャンスと出ても確変の可能性もあるということですか?ほんと海を知らなくて申し訳ありません。
2022/06/08 水曜日 07:14
彼に従え!
どのスペック打ったかは知らんけど、無印の大海4スペシャルなら、隠れ確変ってのが少しあるから。内部的に確変だけど、いったん時短にみせかけて突入するやつ。まー、時短内にチャンス目とまって確変でしたよーって教えてくれるけど。  あとはクルルさんの言うように、時短なら通常確率、隠れ確変なら確変確率で抽選してる。残保留とか関係ない。仮に確変状態のみ当たるフラグが残保留にあったとして、その手前で通常に落ちてたら何事もなく外れるだけ。
2022/06/08 水曜日 10:50
とおりすがりり
一応…厳密に言うと残保留の確率は変わりませんよ。と言うより残保留は言わばフラグ(乱数)を取得してるだけの状態で、それは変わらないけど当たる乱数が通常、確変で増減するイメージです。
2022/06/08 水曜日 13:00
新参物
当たりの乱数が通常時と確変時で異なり、確変中に複数個当たり乱数を取っていたとしても、通常に落ちた瞬間にその乱数が当たりでなくなる。ということですかね?状態別に当たり乱数が存在しているということですか?確変から単発、その残保留で確変という流れは隠れ確変?だった可能性が高いということなんですかね。色々説明していただいてるのに、理解してなくてすいません。ありがとうございます。
2022/06/08 水曜日 14:58
ちゃんばらや
保留が入った時に1つの番号(乱数値)を取得してて、保留消化時にその番号が当たりの範囲かどうかを判定してる例として1~100番の数字で抽選してるとすると、通常時は1番のみ当たりで2~100番はハズレ(1/100)確変時は1~10番が当たりで11~100番はハズレ(1/10)保留に入った時に8番の数字を記録したとすると、それが通常時に消化されればハズレだし確変時に消化されれば当たり。簡単に言うとこんな仕組みになってる
2022/06/08 水曜日 15:27
新参物
すごい分かりやすいです!ちゃんと理解できました!他機種のST残保留のイメージが付いていたので、確変機の当たり保留のイメージが湧かなかったです。すごく勉強になりました!丁寧に教えていただいてありがとうございます!
2022/06/08 水曜日 15:42
新参物
エヴァなら319だしUCならラッシュ内の確率だと分かってるのですが、確変機の残保留の仕様がどういったものか分からなかったので。皆さま、本当にありがとうございました!
2022/06/08 水曜日 15:51
敷島クルルγ
おお、進んでるの全く気付かなかった「海だし実際は通常じゃない可能性も〜」のとこ補足ありがとうございました。「見た目は時短だけど実は確変でーす!」っていう後告知もあるから、そういうのはセグ見ないと分かんないね
2022/06/09 木曜日 16:56
ぱちょんこ博士V
ビギナーゼミ生のうちは、セグ判別とか調べても何のこっちゃで脳が受け付けないと思うのだが、逆にここを理解すれば流行りの一種二種混合機とか特殊なスペックを除けばほぼ全ての台の仕様や判別について理解できるようになるはずなので頑張ってくれたまへよ…うむ☆
2022/06/14 火曜日 18:50