カナブン1192:前日、前々日 設定右マイホは ほぼ設定右か中今日も据え置きで右であろうと予測した。愛姫BB 右シングル1 ハズレ2 +40スタートナオエ高確 右0/2駆け抜け愛姫BB 右シングル2連舞 ハズレ1 +60スタートナオエBB 右0/4 +0ここで設定右ではないと悟り 中か左へチェンジナオエ高確 中1/2 +10駆け抜け愛姫BB 中シングル1 ハズレ2 +110スタートナオエ高確 左0/1 中0/2駆け抜けここからREG連。REG後のナビ無視での判別。。左5 中5 右5、、、設定迷子になったら辞めた方がいいって投稿を前に見かけたので ここでやめました。結果 BB4回 REG3左0/1 中2/4 右3/9REG後のナビ無視青7判別(トータル15回)左5/15 中5/15 右5/15REG後のナビ無視判別は正解がわかるから かなりいつも当てにしてますが これはキツい。全く設定6の挙動でも無かったのでさよならしました。この店も遂に設定左を入れ始めたか…もうキツイ

いろはに愛姫
確定役だらけで
一つ気になったのでレグ後のナビとart最後のゲームを突破してからのナビは同じ内容で押し順ナビが出た時は青7リプ揃い回避用と通常リプを青7リプに見せかけてるものとがあります。青7リプの時しかナビ出ない仕様だとナビの偏り回数だけで設定看破要素になってしまうためですね。なにが言いたいかというとナビ無視した押し順で青7揃わなかった時狙ってない押し順が正解だったとは直結しないということです。レグ後の判別のとこが気になったものでご存知だったら失礼しました。また、私がしらないだけで新事実が出てたのだとしたら、それもすみません。
2022/06/20 月曜日 09:12
まちゃーき
RB後のナビ無視は上の方も言う通りハズレた時は参考にならないのであくまでオマケ程度に見ときましょう(当たった時のみ少し参考にする程度)BB4回のナビサンプルだと全然ブレるのでよほど連舞してない限りハッキリと断定は出来ないですが、中右の正解が良くない、かつ、左のサンプルが少ないということで自分なら左をさらに攻めてみます、自分がここ最近最も迷子だった日の押し順確定直前データは左:3/16 (18.75%)中:5/21(23.80%)右:6/27(22.22%)で、正解は左でした。迷子になったら辞めるのも精神的にはありかもですが、後日また最初から打つよりは少しでもデータが取れている分、終日打ち続ける方が勝率は上がります。
2022/06/20 月曜日 10:24
ゆー★3つ
右まだ可能性ありそう愛姫g数乗せ強いし
2022/06/27 月曜日 08:24
カナブン1192
皆さんコメントありがとうございます!え、REG後のナビ無視での青7サンプルってガセの場合があるのですか?今の今までずっとあてにして打ってきました。今回みたいに1:1:1みたいにならずに しっかりその設定に見合った確率の青7サンプルがいつも取れていたので 皆さんのコメントを見てビックリしました。あと話が変わりますが BB消化中 早打ち(閉店間際のような)を良くしていますが 皆さんはどう打ってますか?レバーオン時のウェイト時間が無いくらいゆっくり打ちますか?やたら青7カットインが来ない時 ありますよね。そういう場合 同じタイミングでずっと打ちますか?BB中の青7カットイン率がいま平均1/7.4でキツイので参考にしたいです。
2022/07/02 土曜日 01:32
わぐー
マイホからついに撤去されてしまいましたので、まだ打てるのが羨ましいです。A+ARTは面白いですし、判別も迷子になることもありますが楽しいですね。REG後は通常リプもナビを出す仕様ですので、皆さんの回答通り参考程度のデータだと思います。自分はREGナビは選択肢を一つ消すつもりで、同じところから押し続けてました。15,6回くらいなら偏るときは偏りますので、まだまだ続行ですね!連舞と乗せゲームが一番判別に重要だと思ってます。オカルトっすね。連舞がとにかく楽しいので、3連しはじめたあたりから狙いはじめてよっしゃとやったりして遊んでます。ナビがこないときは、ひたすら回してるかな。。
2022/07/05 火曜日 22:29
ゆー★3つ
メダル三枚入れて回してみたり一呼吸置いたりなオカルトしてます!むしろカットイン後は流れそのままにすぐ叩く!
2022/07/28 木曜日 10:58