ないと★:前作は打ってないんでアレですが・・・今日朝から夕方までがっつり打ってみました。6.25スロです。上乗せも大当たりの数にカウントしちゃうカウンターだったので初当たりの数はよく分からん感じなんだけど・・・えっと・・・スマホで調べ物しながら打った感じ・・・たぶん設定4?(終了画面でランタン大で黄色い火で設定2否定&小さいランタンで青い火で偶数設定示唆からさすがに6じゃないだろう・・・と言うことで推測)結果・・・マイナス100枚ぐらいで疲れてギブアップ。あのね・・・止め時に困る(苦笑)ずるずる長時間打っちゃった原因は・・・まぁそれだったんだけど・・・小刻みにチャンスゾーン的な奴や福ゾーンがくるから止めるタイミングが難しくって・・・で・・・そうこうしてるうちに293ゲーム目で高確率になるって仕様らしいからと止められなくなり・・・400ゲーム台にチャンスゾーンが・・・あ、天井前じゃん・・・(以下ループ)その割にメダルの増減のメリハリもないのでその面でも止め時に困る感じかなぁ。福ゾーンが連続して入るときに当たることが多かったんで、高確率モードになるとついつい意地になっちゃう(−−;ゲーム性は嫌いじゃない。なんだかんだで勝てないのは6号機の仕様だからこれは仕方が無い。でも、AT本番に入る前に粘ってくれると地味に稼げるのはちょっとお得な気分だったし、いきなり画面タッチを要求されて「ど〜〜ん!」とか当選契機?も単調じゃないのはいいけど演出で一つ気に入らなかったのは・・・欲望ゾーンかなぁ。「ど〜ん!」された人がどんな結末を迎えるかがあの漫画の醍醐味であって、その部分をカットした演出ではまるで4コマ目のない4コマ漫画だよ。結末をいくつか用意して結末次第でゲーム数の期待値が変わるぐらいの演出はあっても良いんじゃないの?って思った。・・・で質問なんですが・・・私は結果として福ゾーンからのあたりが多かったです。特に福ゾーンが連発するようになると期待する感じ。ゲーム数解除は欲望ゾーン経由という認識で打ってたんですが、福ゾーン演出だけど実はゲーム数解除だった・・・とかもあるのかなぁ・・・とふと気になって・・・画面タッチを求められて「ど〜ん!」があったりしたんで、ゲーム数解除でも欲望ゾーン以外での演出で解除することるんですかね?(・・?
S笑ゥせぇるすまん絶笑