パチンコガイド >

サミーの日

なお.S:こんばんはサミーの日は皆さんどうでしたか?私は運良く、初めてギアスで6確の台を打てました。…が某掲示板に書いてあった・特化ゾーンに入らない・AT中ギアスベルを引いても、高確率にならない→Lvが上がらない・Lv3〜5で、かなりの違和感ありありで継続するけど、連チャンしない・弱ATあるんじゃない?……等あーなんとなく気持ちは分かる気がしました私の引き弱のせいもありますがただやはり6ですねーCZの入りが凄かったですこれが6なんだぁーええ経験したー負けなくて良かったーっと思いました<それで質問です笑>ボーナス消化中に、効果音が鳴ると大抵、(上段左から)ベル・チェリー・チェリーの出目が止まるじゃないですか?あの時に順押しではなく、中やら右やらを押している人をたまに見るですが…(1)押し順正解でベルチェリーチェリーの出目を回避出来るんですか?CZ中も同様で、天井行くとナビが出やすくなるじゃないですか?そのせいなのか、通常時のCZもいろんな押し方をする人をたまに見るんですが…(2)CZ中も押し順正解で小役が揃ったりするんですか?凄いアホな事を質問してたら、本当にすみません詳しい方、ぜひ教えて下さい(※引き弱6確のデータ、添付します)

パチスロコードギアス 反逆のルルーシュ3
たまΩ
1、押し順は関係無し、ちなみにボナ中の押し順ナビは無視して大丈夫です。2、押し順正解ならベルが揃います。ボナ中のスタート音が違うの(ナビ無し)はギアスベルの煽りです。ギアスベルor外れですね。変則押しするのであれば右をおすすめします。上段ベルでギアスベル1確ですから。パンク役があるので一応バー狙いはした方が良いですね。ナビ有りの時はギアスベルまたはベルでのギアスポイント獲得の煽りになります。天井CZは必ずベルナビが出ます。小役でギアスポイントが加算されるので、通常CZよりAT突入に期待が持てます。通常CZではナビが出ないので、自力で押し順を当てる事でギアスポイントが獲得出来ます。AT・ARTの台は一定の確率で押し順ベルが成立しているので、押し順正解すればベルが獲得出来ます。どのような押し方をしようと数学的には確率は変わりませんから、損得はありません。
2022/04/01 金曜日 04:06
ポシェット
>・AT中ギアスベルを引いても、高確率にならないこれはゼロ揃い中だからではなくでしょうか?回答ではなく逆に質問してしまい申し訳ないのですが気になったもので。
2022/04/01 金曜日 18:28
なお.S
< たまΩさん詳しく書いて頂き、本当にありがとうございますずーっとモヤモヤしてたので、思い切って質問して良かったです次回からCZを毎G気合い入れて消化します!<ポシェットさんAT中の普通?のギアスベルです(引いたら、右上左上右下左下に高確率の帯が出るあのギアスベルです)ゼロ図柄揃い時のギアスベルは1/7.4に上がりギアスベル高確中は1/13.6に上がるのかな?(間違ってたらすみません)ギアスベル引いても、全く高確率っぽくなかったです某掲示板にも、帯が出ただけで通常時と同じ確率みたいだったーっと書かれてたんですが、本当にそんな感じでしたただの引き弱だと思われると思いますが…なんかそれがずっと続いたんですよね…AT消化中は違和感が凄く感じられて、いつも打ってるギアスじゃねぇーっと思いながら打ってました(ただの引き弱の感想なんで、どうぞスルーして下さい)※画像はもう一生見れないであろう6確画像です笑
2022/04/02 土曜日 05:52
むんた
通常時のゼロ揃いから前兆→CZ→AT当選の流れの場合、AT開始時は、CZ中にベルたくさん引いてない限りは内部的にほぼボーナス消化中になってます。(ゼロ揃いの規定枚数払い出しが終わるまで)そのタイミングでギアスリプを引いてもベル高確にはならない(帯は出ない)のでそれを勘違いしているのでは?
2022/04/11 月曜日 22:03
なお.S
<むんたさん勘違いしてないですよAT入ってすぐにギアスベル引いて、"帯"が出ない事は何度も経験してるので、まだゼロボ状態なんだぁーって分かってますからギアスベル引いて帯が出てるのに、その後のギアスベルが全く引けないんです6を打った時はそれを強く感じたんで、某掲示板書いてあった事を思い出しましてーやはり同じ事を思う人が居るって事は、6はAT当たりがめっちゃめっちゃ軽いけど継続しにくい仕様になってるのかなぁっとアネモネの6も継続しにくい仕様みたいですしって事です
2022/04/16 土曜日 03:31