パチンコガイド >

キャッツアイ目から…

エドエド:いつもATに直結する時は最初の夜ステージから作戦に移行からの成功の流れですが…本日もその流れではあるものの、散々煽って作戦行かず静かに数ゲーム、並行スイカ2回連続で落ちたあとまた急に煽って作戦に行って成功。内部ボーナス中の小役でもATの抽選ってしてるんでしょうか?キャッツアイ目入賞時からすでに当否は決まってると思うのですが。そうなると内部ボーナス中も多少の期待感を持って打てるんですけどね。いつも最初の夜ステージ移行で見切りますが。

Sキャッツ・アイ
一丁
解析等見ておらず経験上だけですが…むしろ消化中のレア役からの当選(と思われる展開)しか経験ありませんwキャッツ目→夜ステージ→スルー→レア(チャンス)役→奪還作戦→成功この流ればっか。なので、内部ボーナス消化中はレア役でAT抽選はしてると思ってます。
2022/08/14 日曜日 11:52
エドエド
一丁さんありがとうございます。双方の経験を合わせると入賞時当否を確定、当たってなかった場合はレア役で抽選という感じでしょうか。割と打ち込んでいるとはいえ、ハマりパターンの…内部ボーナス→ボーナス無抽選→内部ボーナスのループが怖くて夜ステージ1回目で見切ってしまう癖は抜けなさそうです。今までそこそこまとまった枚数取れた経験を幾度としてますが、起爆剤は基本的に通常時の同色からなので内部ボーナスへの過度の期待はしないでおこうかと思います。今日の直ATも30Gで獲得枚数5枚でしたからw初当たり時はEXも優遇されていたり、経験上モードも上位から始まる事も多そうなので、初当たり同色からの技術介入目で2桁3桁拾ってようやくスタートなイメージです。
2022/08/14 日曜日 20:25
ざきやま
キャッツ目成立時より、むしろ内部ボーナス中のレア役抽選がメインですよ。設定6でも一発目の奪還は中々通らないです。設定差があるのはその後の超高確移行(赤満月行くやつ)なので、そこでチェリーなりスイカなり引くことでATに入る方が多いと思います。
2022/08/17 水曜日 01:06
sakimoriaska
あくまでキャッツ目成立時には(超)高確移行しかしてないと思いますね。その後のレア役次第といった感じです。
2022/08/25 木曜日 11:58
エドエド
たくさんご意見頂きありがとうございます。本日高設定と思われる台を打ち込みました。高設定がゆえにキャッツ目からも粘ってみようと思ったわけですが、確かに右下がりベル(強ベル?)からの反応が良さそうでレア役からの突入を体感できました。ただ、前述したスイカからの反応が今回はすこぶる悪い印象も受けた。1度だけ、キャッツ目直後の煽り最中にチェリーベル1回だけ引いたぐらいで奪還突破したので、これもチェリーベル1発でツモれたと解釈すればいいのでしょうか?赤満月でもそこそこ強そうなレア役引かないと厳しい印象も受けました。なかなかに奥深いですね。
2022/08/27 土曜日 01:10