パチンコガイド >

AT突入率の設定差について

初代プロ:この台ボナ確率はそれほど設定差がないのにAT突入率の設定差がけっこうでかいのですが何が原因でここまで設定差があるのですか?・CZ失敗天井が少ないのが選択されやすくVバトルに入りやすいから?・ボナのバー揃いの横か斜め揃いかは設定差ないですよね?・ボナ中の青7がそろったことないのですが高設定ほど揃いやすいとかあります?・単純にレア役が軽いからボナ中や浜辺ステージでレア役が引きやすいから?どなたかわかるかたお願いいたします。あと有利区間以降時(G数カウントが始まるとき)にクリスタルが最初から赤の巨大の時が2回ほど経験あるのですがこれってなんの示唆ですか?2回ともCZに入る前にボナを引いてしまいAT突入もなかったですがただのCZ失敗天井示唆ですか?

パチスロ 蒼穹のファフナー EXODUS
たまΩ
Vバトルの突入率が高い。有利区間移行時のAT当選率が高い。以上の二点かと思います。後者は解析情報は出てないのですけどね…コアが最初から大きいのはCZスルー天井の示唆ですね。この台は有利区間移行時にATを抽選。当選して入ればボナ後に放出となってます。非当選時は、ボナ中やボナ後の有利区間転落までのレア役でAT抽選ですね。
2020/12/06 日曜日 00:54