パチンコワールド
パチンコガイド
>
セグの意味は
初心者アラフィフ:いつも楽しく拝見しております。過去ログを調べてもよくわからなかったのでご教示頂ければ幸いです。AT中のコインナビ時に、画面下部のセグ(払い出し枚数が表記されるところ)に1とか2とかいった数字が出ますが、あれは何を意味しているのでしょうか?またエンディング中のレア役は、“ムダ引き”になってしまうのでしょうか?どなたか詳しい方いらっしゃいましたらご教授願います。
マジカルハロウィン7
グレープフルーツ
セグの数字は押し順に対応しています。1なら123、2なら132のような感じです。セグに数字が表示されず液晶にのみ押し順が出ることがありますが、セグに表示されない場合は演出上押し順が出てるだけで、実際は押し順に従わなくても問題ありません。リプレイは中押しや逆押しするとボーナス絵柄が揃ってしまうことがあり見た目上ややこしいので、それを回避する為にあえて順押しナビが出たりしますね。エンディング中のレア役は無駄引きですがスイカ以外のレア役は213の押し順(312だったかも?)が出て、リプレイが揃うようになっています。セグに数字が出ない場合に狙ってみると分かりますよ。123の場合はボーナス絵柄やカボ揃いを入賞させない為のナビですね。
2020/02/24 月曜日 19:41
グレープフルーツ
ただエンディング中に中段チェリーや特殊チェリーなんかの薄い役を引いてしまう場合もありますので、押し順に従った方が精神衛生上は良いかも知れません。
2020/02/24 月曜日 19:43
初心者アラフィフ
グレープフルーツさんお答えいただきありがとうございました。また返信が遅くなりまして失礼いたしました。確かに1〜6の表示のみで、押し順の示唆だったのですね。ありがとうございました!すっきりしました。エンディング中は、数回ですが?が出て、スイカ揃いがありました。(あまりショックではなかったです)
2020/02/27 木曜日 19:54