雨のちスロット:百の位が奇数ゲーム数の時、各モード示唆という事で、色が変わる事がありますよね?一撃というサイトにおいて、赤になったら、引き戻し以上確定という言い方をしています。もしかしたら私の認識が間違ってる可能性があるので確認何ですが、仮に100ゲームで赤に変わった場合、その時の当たる確率では無く、現在のモードが引き戻し以上である事の示唆、つまり、100台を外したとしても、次300台で当たる…という認識で良いんですよね?今日打ってたら、100で赤に変わって、100台はスルーしちゃったんですけど、閉店まであと1時間くらいだったので、確実に300台で当たるならと遊戯を継続。そしたら300どころか、500もスルー。ちなみに、300も500も色は変わりませんでした。直前のAT終了時のモード示唆はノア1人でした。ちなみにこの時有利区間継続していて、前々回はローラでした。ローラ→100ゲームくらいで当たり(色は変わってないのでモード天井では無い)→ノア単独(有利区間継続)→100で赤→500ゲーム超え。赤でモードが確定するのは誤情報?色変化はあくまでそのゲーム台での当選率示唆?有利区間継続したら強制的にモードB?何か分かる人いたら教えて下さい。即やめしたらボロ勝ち出来た物を、100の赤でテンション上がって打ったが為に1000枚以上浪費して物凄く悔しいです。
十字架5