パチンコガイド >

この台が流行らなかった原因

ウーバーイーツ仮:ってなんですかね?個人的にはP機の中でトップクラスに出来がいいと思ってます。左打ち中は転帰待ちということもなく、発展してCUあればそこそこ当たるバランスの良さ。右打ち中はリーチがかかれば熱くて分かりやすい。ラッシュ突入率も時短入れれば70%超え。ラッシュ入ったら86%継続な上に半分は1500発。演出もスペックも個人的には何故流行らなかったんだレベルなんですけど皆さんはどこが欠点だと思いますか?強いていうなら右打ちの振り分け50%取れ続けなかったら、連チャンしてもショボイということぐらいかな。

P蒼天の拳 双龍
らりれない
僕もこの台は個人的には好きです。が、高継続を謳いながらしょぼ連が多すぎるのと50%Maxラウンドを体感出来たことがほとんど無いからじゃないですかね。
2021/07/01 木曜日 14:33
飛狼..
私も好きでしたが途中から全く連しなくなってやめちゃいました出来はいいと思いますよ
2021/07/01 木曜日 15:11
彼に従え!
ホールの設定なんでしょうけど、設置してたホール全て音量1だと聴こえなくて、音量2だと騒音で…あと、通常時2回転に1度くらい出てくる、信頼度とか特に無さそうなステップアップが無駄に派手だったり…初見た
2021/07/01 木曜日 16:14
彼に従え!
ホールの設定なんでしょうけど、設置してたホール全て音量1だと聴こえなくて、音量2だと騒音で…あと、通常時2回転に1度くらい出てくる、信頼度とか特に無さそうなステップアップが無駄に派手だったり…初見だとめちゃくちゃ偉そうにみえるストーム予告(ほとんどガセなのに)とか音の派手さと信頼度が全く合致してないので、この台の面白さに気づく前に離席してしまいそう。スペック的には優秀な部類ですが、いかんせん50%の壁で、連チャンするけど玉増えない……ってのを最初に経験すると、2度目はいいかなってなると思います。あと自分は319の天帰好きだったので、演出面でコレジャナイ感がヒシヒシと伝わってくるので、そんなに打ち込めてないです。
2021/07/01 木曜日 16:17
ひきよわくんだよ
蒼天好きで演出面は特に文句はなく、これと言った待ち演出も無いので、平均してアツければ当たる印象。強いて言うなら、ショボ連だとあまり気になりませんが、5連超えたあたりから、右のラウンド間のインターバルの長さとか、オーバー入賞のしにくさが気になりだして、あまり触らなくなりました。総量規制?的な話なのでしょうが、右がもっとサクサクだったら流行ったと思います。
2021/07/05 月曜日 15:14
名無しの養分
個人的には普通に良い台だと思うんですこれ。前作もですけど熱い先読み待ちでもないですし、時短100あって右の振り分けも1/2で10R。確かに演出面で初見だと熱そうに思えても信頼度低いとか音がうるさい割に、とかの演出派手問題は最近どこの台でもそうですし。
2021/07/06 火曜日 11:20
ペンペン丸
自分の中ではスペック・演出バランスを勘案してP機で最も優れた台だと思ってます。皆さんの言われてるとおり信じられないくらい続かないときもありますがそれはどの台でも同じですし逆も然りなのでそこまで気になったことはないです。ただ、残念な点を挙げるなら出玉のスピード感だけがやはり残念です。それこそラウンドが偏ると1時間万発も出ないので‥‥。最近は出玉速度が早い台が次々と導入されてるのでその唯一の弱点がさらに目立ち始めた印象です。
2021/07/08 木曜日 14:04
当たりが恋しい
やはり、右打ちの振り分けですかね〜右打ちで17連しましたが4回しか10Rとれませんでした……表示12500でしたよ笑逆もあるのでしょうが振り分け負けが怖くてあまり打ちませんね
2021/08/25 水曜日 17:18