パチンコガイド >

面白いには面白いですが

バルテウス:5000枚一撃で出て面白かったには面白かったですが、疑似遊技の使い方が下手かなと思いましたね。疑似遊技になった時点でリーチ目出現となるのが面白くないんですよね。ガセも一定割合あるようにするか疑似遊技を通常時と見分けがつかないくらいほぼ揺れないようにできていれば面白かったです(何かで疑似遊技はそのようにはできないと聞いたことがあるけど)。出目で楽しみたい人には向かないと思います。演出にドキドキしながらストック放出を楽しんだりとかデータ見ながらこの台は大量ストック放出あるかもと期待しながら打つ台と割り切ればなかなか面白いとは思います。

スマスロキングパルサー
玉こん
いやいや、そもそもキンパルは出目で愉しむ台ではナイですよ。基本は5連ゲコです。本機種に継承されてるかは分かりませんが、初代キンパルは放出15G前(だったと思う)からプレ前兆が始まり「入っているのか?」とゾーン終盤にアツくなれる台だったです。ストック機本来の前兆を愉しむ台に対して出目を求めるのは間違いと思いますし、山佐で出目を愉しみたい人はニューパルを打っていますよ。
2024/03/05 火曜日 15:39
トウヤ
「疑似遊戯時は打ち手に疑似遊戯だと分からせないとダメ」という内容の規定があるので、疑似だと気付かせないようにするのは無理ですリール停止時にリーチ目やバウンドストップでなにも揃わずもしくは法則崩れ、でやっと疑似遊戯に気付くので問題無いでしょうところで、ガセの疑似遊戯があったら面白いですか?疑似遊戯をしてまでハズレとか、俺はむしろイライラすると思いますがね
2024/03/05 火曜日 15:56
チャックハンドル
疑似のガセは良いと思いますよ。汁を出すにはストレスも必要なのです。イライラするのは間違いありませんが。疑似ハズレは128以内にあるとか、ストックはあるよとか、使い方はあるわけですから。
2024/03/05 火曜日 16:13
玉こん
マイホに1台しか入らなかったため確認出来ないんですが、擬似遊技は放出ゲーム以降に出現するんですよね?もしかして本前兆中(例えば5連ゲコ中)に出るんですか?パチンコで有名なボケ老人は「リーチ目が出たら◯回転以内に当たる!」というオカルト攻略法を公表してたけど、そもそもリーチ目とはボーナス成立時以降に出現する出目のコトです。放出ゲーム前に出たらリーチ目とは言えないでしょ?なんで、放出ゲームに擬似遊技によってリーチ目が出るんなら3枚お得するんじゃないんですか?間違っていたらごめんなさい。
2024/03/06 水曜日 11:04
チャックハンドル
マイホ見送り、近隣1台、楽しみにしてたのに。ガセの件について、リーチ目や演出矛盾が出てガセはありえないとして。例えば、疑似遊技でドット7匹、出目がボーナスorハズレ目でガセるとかです。(少し汁が出る)試打動画から気になっていたので、ガセがないのは残念です。疑似リプ3連で当たりなら90%ループのLブラックキングパルサー30(リプレイVer.)を期待します。冷静に考えると、初代は純正ボーナスカットVer.でしたね。
2024/03/06 水曜日 15:05
玉こん
あー、チャックハンドルさんの意見に反対しているのではナイです(汗)一時期打ち込んだミルキィホームズの前兆中にも擬似遊技があるんですが、ボーナス当選を煽る演出としてはアリだと思っています。ただし本機種の場合は放出ゲームでの擬似遊技(だよね?)なんで、これにクレームはおかしいのでは?と。
2024/03/06 水曜日 17:01
チャックハンドル
動画でですが、カエル通過で第一停止後、疑似遊技のプルプルで一確みたいな感じです。(自分は第一停止後に間を取るタイプなので多分ここで擬似遊技とわかる)最終停止まで楽しませてよ。ってことだと思います。逆にプルプル待ちがクセになるかもしれませんが。
2024/03/06 水曜日 19:25
玉こん
チャックハンドルさん自分も塾長さんの動画を観ていたのですが、確か放出ゲーム時に擬似遊技があったと思います。その時に思ったのは、初代キンパルも5連ゲコ目にリーチ目が出たりバウンドストップしてたので、そこまで細かく演出を継承しているのか!と感心しました。(今のAT機にリーチ目を出現させる制御が難しいので擬似遊技で出していると思う)1確を嫌うスロッターも理解出来ますが、もともとキンパルはその様なシステムですし、前兆の流れから確定演出が判るはずですよ。ちなみに今日も空いてなく打てませんでした(汗)
2024/03/06 水曜日 21:01
バルテウス
チャックハンドルさんの言う通り、リールプルプルで白けるんですよね。あ、リーチ目が止まるんだ!って。これじゃ完全告知機も同然でかなり単調になるんですよね(実際にはそうでもないけど)。ここでガセがあるなら出目でドキドキできるんですけどね。そこを期待していたんです。ガセあったらウザいという意見もありますが、むしろガセるのがデフォなら個人的には逆にウザいという感情は沸かないと思いますね。これは打ち手の好みの話になりますが。出目に関してはちょっと残念でしたがそれ以外はあまり不満点はなく面白い台なので今後も打つと思います。
2024/03/06 水曜日 21:55
ばっきばき
誰かも言ってますが、ストック(風)機はゲーム数解除の濃いゾーンと前兆演出の兼ね合いで楽しむもので、出目で熱くなったりするものではないですね。AT機なので疑似遊技で出目遊びさせようとするとリンかけみたいになりますが、それやとゲーム性的にキンパルからかけ離れてしまう気がします。
2024/03/07 木曜日 01:10
玉こん
トピ主さんの意見も解るけど、それはノーマル機の仕様のコトを言ってます。初代キンパルは、いわゆる合法裏モノ機です。4号機初期までにあった違法裏モノ機を排除するほどの人気機種であったし、ジャグ専のオカルターさんたちにも「ジャグラーも128Gまではアツい」と勘違いさせるほどの放出ゲームを決定するテーブル制御だったんです。自分ならリールブルブルでシラけるより、前兆演出からの放出ゲーム答え合わせで「読み通り!」と思うんだけどね。ちなみに今日も空いてませんでした。1台だけじゃダメだよ。。。
2024/03/07 木曜日 23:38