パチンコガイド >

高確からの当選率と転落率

ケ、ケンシ:高確滞在時の本前兆期待度を「転落を引く前に当たりを引く」というパチンコの転落式1種2種混合のように計算してみました。主に入れられている設定1、厳しいとされる設定4、最高設定6の3種類。リプレイは確率1/7.4、転落率は11.72%で計算(毎ゲーム1/63.29で転落を抽選)リーチ目は全モード共通なので省略しています。【設定1】BB当選率合算1/117.5本前兆期待度約35%【設定4】BB当選率合算1/104.27本前兆期待度約37%【設定6】BB当選率合算1/93.28本前兆期待度約40%引用した解析サイトDMMの数値が正しければですが、如何に高確が働きづらいか目に見えますね。実践上では高確が63Gも続かないので、恐らくリプレイ確率か転落率が少し高いと思います。しかし裏を返せば60%〜65%が転落ですが、継続率66%が全然通らないことを考えると高確は相当強いとも言えてしまいます…。ちなみに高確で都合良く中チェを引ける可能性は約23%〜約25%なので、1/319の時短100回で引き戻す期待度(約27%)より少し低いくらいでした。

スマスロ北斗の拳
メイ・イマイ
今晩は。やはり低設定でも、一旦高確(天国)に上がれば当選率はなかなかのモノですね。有利区間切れ直前の即止め台を拾った時、その台が高確だった際には、目論見どおり速攻当選から、然程連チャンしない内に84%以上をGET出来たことも何度もありますし、個人的には台選択の優先順位は、モード>冷遇優遇になります。設定狙いについては、少し前のスレに於いて言葉足らずな処がありましたので、この場を借りて訂正したいと思います。現在私共の地域で設定狙いで私が立ち回った場合、高設定を見つけるまでに投資が嵩んでしまったり、結局辿り着けずに終わる可能性が高い為、現実的ではないとしたのですが、それは私共の地域やホールのせいばかりではなく、私自身のせいでもありました。と言うのも、私は打つ日を絞るということが苦手です。ホールの強い日しか打たないとか、週末は避けるということが出来ない。時間がある時にはいつでも打ちたい訳です。私の様な者が立ち回るには、やはり高確狙い、つまり即止めかそれに近い台を、チョロチョロ拾い歩くのが効率が良いと、ケ、ケンシ さん の計算結果を見て再認識しました。
2024/11/01 金曜日 01:01
ケ、ケンシ
メイ・イマイさん返信ありがとうございます。せっかく計算したのに何の反応もなくてさすがに寂しかった(かなりの構ってちゃん)ので、実にありがたいです。少しでも誰かの参考になれば良いと思って投稿しましたが、実は自己満足だったりもします。>チョロチョロ拾い歩く打ちたい時に打ちに行ってこれができるのは逆にすごいと思います。打ちたいのに狙い台がない!という時、私はつい何の根拠もない台を打って勝った負けたの一喜一憂なので。
2024/11/01 金曜日 07:34