流離の詩人:ここで高モード狙いのことを教わってから、すっかりそれ1本でやっますたまに意味不明な台にな手を出してみると、やはりダメです。そこで質問ですが、うまく天国をゲットできたとして、それが2連3連で終わったとき、どうするかなんですが台の構造上勝ち逃げはさせないみたいな感じで、そこからさらに高モード狙いをすると、けっこう減りますよね。みなさんは、そんなとき、さっさとやめてますか?それとも落ちたと確信するまでは続けますか?もう1つあるんですが70ゲームくらいで捨てられてる台ありますよね。あれって多分、スイカとか来てそこまで引っ張られてやめたのかなと推測してその続きを打つと80ゲームくらいでレア役が来ること多くないですか?それは中チェのこともあるし、角チェのこともあるしスイカのこともあります。あれって高モードとは関係ないんでしょうか、それとも続いてるんですか?それとも100ゲーム以内っていうのはレア役が来やすいんですか?最後にもう1つですその70ゲームで捨てられた台を打ったときなんですが第3停止で振り向きでベルなら高モードにいるんだと思いますが、第3停止で振り向きではずれや、第3停止でバットの白缶1つや、ケンシロウ大オーラなどがあったんです。自分はこれはなんだかおかしいと思い、やめたんですが、それであってますか?よろしくお願いします
スマスロ北斗の拳