趙雲待ち:ダイイチには全く期待してませんが一騎当千は好きなので初打ちしました。悪いところ・通常時のレア役がマジで虚無。強チャンス目は引けなかったので知りませんが基本的にレア役はCZのCZに入るポイントしか貯めてないので通常時はG数でしかCZが期待出来ません。さらに長い間頑張って引いて貯めて入ったCZのCZもゲキムズ。・AT中ベル2連で39%でAT中のCZである関西決戦。打ってみて分かったのは先ず共通ベル、左ファーストベルを引いた次ゲームは11枚ベルを引いていればナビを出してくれるみたいです。なので、ベル2連はそこそこ来ます。が、絶対39%もないです。というか39%あったとしても、関西決戦に当選してる本前兆中のベル2連は関西決戦のストックは恐らくしてないからそう感じてしまいます。恐らくですが、本前兆中のベル2連は関西決戦の相手の昇格抽選に回ってると思います。関西決戦ですが、義経は勝てたらラッキー、弁慶はそこそこ勝てる、柳生、武蔵は勝てないと凹む。こんな感じですが、ベル2連で出てくるのは殆ど義経なのでめちゃくちゃキツイです。こんなキツい抽選を突破してようやくボーナスですが、50%が50枚なので偏ったら連チャンしてるのにゴミみたいな枚数で終わります。めちゃくちゃイラッと来たのは終わった後100GのとこでCZ当たって突破したら、枚数と連チャン数が引き継がれるのですが、最終決戦までの消化G数は引き継がれません。・CZ面白さもありますがストレスもハンパないです。個人的に張飛がマジでクソです。レア役を引ければ必ず800以上のダメージは良いのですが、それ以外は全く攻撃出来ずに終わることが多々あります。逆に呂蒙はハズレ、ベル、ハズレ、ベルみたいに割と簡単な組み合わせを引けばずっと攻撃してくれるので個人的には趙雲、関羽以外は呂蒙が1番楽しいです。個人的にダイイチに言いたいのは・闘士チャレンジはCZ確定スタート、もしくはリプレイ、レア役は1回目は必ずランクアップで以降は50%と各レア役に応じてランクアップ抽選で良かったんじゃないの?・AT初回は最悪でも弁慶以上が相手、初回報酬はセブンラッシュ確定でも良かっただろ。・関西決戦中のレア役は勝ち確定にしろよ。・関西決戦本前兆中は関西決戦のストック抽選にしろよ。・ボーナス中もショボいG数乗せるよりも関西決戦ストック抽選にしろや。ってとこです。

L 真・一騎当千
産廃を切る!
仰る通りかと思います。少し前に出たアカメと同じくらい難しい台ですね。
2024/10/09 水曜日 10:00