パチンコガイド >

店の扱い次第

麦7:高設定は通常レア役からCZ(超)高確のレア役からAT直撃(超高確にも行き易い)月光が複数set取り易い低設定はCZで神引きしないと天井1set→天井1setですねレア役確率はそんなに設定差は無い気がしますけど他に感じるところありませんか?

忍魂参 〜奥義皆伝ノ章〜
bten
こないだ打った台は、高設定示唆は、一度も出ませんでしたが。やたらと月光のセット数が多かったのと。初日に打った台と違い、チャンスゾーンクリアでの、月光スタートでは無く、ボーナススタートが、多かったです。月光スタートであっても、ボーナスが当たるので。結果的に、ボーナス中の巻物金で、楓が出てきて、AT連がし易いと感じました。ただ、天井には普通に2回行ったので。初当たり確率だけは、設定の高低に、あまり差を感じないなぁ、と思いました。
2024/03/20 水曜日 21:07
あいうえおあ
456確定の台を打ちましたが、2回に1度はストックがあり、ストックがある場合3-4個のストックありが多かったです。CZに関しては生駒のCZのように小役を引かなくても耐えることが多かったり押し順出たりと自力感があまりなく台に助けられてることが多い印象でした。また青発展でも難なく突破し、逆に自力で赤に行くと外れたりとCZを通してくれる時は通してくれます。ただ、今回に関しては大きな一撃が無く、ジグザグで右肩下がり、中盤には800で単発のあとは天井まで。この時800枚ぐらい出て高設定示唆の強を確認。このハマりの際はまるで台が変わったかのように全くCZが通りませんでした(笑)その後はミミズのようなグラフになり-800枚で終了となりました。ちなみにAT終了画面の割合ですが15回中デフォ10回、2以上3回、高設定示唆強2回です。456確定に関しては獲得枚数で表示されました。
2024/03/21 木曜日 03:19