パチンコワールド
パチンコガイド
>
岩城の件
ゆーたろう:表題の件中段揃いからの岩城斜め揃いからの岩城両方ありますが51~00ゲームで狙え高確引いた場合は中段揃いからの岩城内部的にもともと岩城だった場合は斜め揃いなのか?と推測ところで本前兆っぽい最中にチャンスチェリーその後斜め揃いから涼介出てきました内部岩城時の格上げされたのかもしれませんそれにしてもフルブーストってあんまり出玉トリガーにはならないと思いますがいかがでしょうか?早く解析追加出てほしい終了画面くらい教えてくれぇ
スマスロ頭文字D 2nd
最近あまり出ない
フルブーストって出玉トリガーになってませんか?最初からレア役が全部埋まってるので、継続=ベルレベルがアップなので、かなり継続しやすくなってると思います。継続すればするほど涼介や満月に行きやすくなるし、ベル当選の確率が上がるだけでも恩恵かなりでかくないですか?保証とかないから即落ちすることも多いですけど。D揃いは特に区分けとかないと思います。公式で51〜0での狙えはモードが岩城以上の可能性大って言ってるし、最初から岩城以上が決まってるんじゃないですかね?
2024/10/30 水曜日 10:13
ゆーたろう
こんにちは!フルブースト5回引いてますが引き弱なのか5連止まりでして…結局プロローグ上げられないと境地に立たされてしまうんで。圭介でベル青とか絶望感。。。精神的なダメージが大きいなあとなるほど岩城以上が決まってる場合にフラグ引けば狙え高確に行くとしかし揃うラインが気になるんですよねー並行と斜めの何かしらの差はありそうな気がします設定差とかじゃなくて
2024/10/30 水曜日 18:07
最近あまり出ない
斜めに関しては岩城か涼介確定(上から2人しか出ないと公式で発表)です。中央揃いは通常なので、啓介・中里・岩城・涼介から選ばれるって区別じゃなかったでしたっけ?(多分中央揃いで涼介は振り分けなさそうだけど)バトル中の裏ボタンプッシュみたいに、先に熱い対戦相手がわかりますよ程度だと思ってます。対戦相手が岩城の時は50:50%で中央と斜め、涼介の時は0:100%で中央と斜めみたいな。
2024/10/30 水曜日 19:37
最近あまり出ない
あとフルブーストですけど、啓介に勝利した時は次セットの対戦相手啓介否定だったはずなので、啓介からフルブースト入った場合は1戦目はさらに勝率上がります。
2024/10/30 水曜日 19:40
おま2
斜めでも中段でも、岩城は設定差があるキャラらしいので、出る事が重要かと。フルブーストは自分もそこまで強い恩恵と思えてませんね。フルブーストさえ有れば有利区間切れるって程の絶対的な恩恵ではなく、あくまでオマケって感じですかね。何故なら涼介完全勝利後に有利区間切られて、ATレベルの再抽選受けたのを感じる瞬間が多々あって、フルブースト持っててもプロローグが急に上がらなくなって、啓介、中里でプロローグ2止まり食らうと結構簡単に落ちちゃってロング継続やれて無いです。やっぱATレベルが重要なのかなと個人的には思っています。
2024/10/30 水曜日 20:01
ゆーたろう
そうなんですよね有利区間再設定されてますよねきっと以前書きましたがレジェンドボーナスからのATレベル3が涼介登場後にあきらかな劣化をしていたので間違いないかと打感的には1200~1300枚の時に継続率させると次回涼介となってます解析待ち遠しいです
2024/10/30 水曜日 23:22
最近あまり出ない
この台有利区間切るところが不明ですよね。エンディング後に覚醒ゾーン行くので、内部ボーナス成立時の有利区間スタートはATでもレジェンドバトルでもなく、3ゲームの引き戻しのはずなんですよね。でもレジェンドラッシュ中にそれっぽい部分ないですよね。レジェンドバトルのプロローグが3ゲーム区切りなので、ラッシュが 1セット終了した時にどこかで有利区間切って、最初のプロローグで内部的に覚醒ゾーンしてるんですかね?でもそうするとレア役引いた時に突破出来ない等の矛盾が出てくる気がするんですよね。覚醒ゾーンを経験した事ないから仕組みがわからないんですけど、レジェンドバトルに近づけるなら覚醒ゾーン終了した後にレア役での突破もついてこないとおかしいと思うんです。考えられる仕組みとして、有利開始時は3ゲームの覚醒ゾーンでAT高確抽選を行いつつ、抜けたら20ゲームほどの特別な高確がついてくるのかな?それならチャンス目引けば確定で当選するし、レジェンドラッシュ中に有利区間切っても、チャンス目対応の敵を出しとけば高確チャンス目で当たるし、他のレア役での勝利を選択させなければ、いくらベルの色をあげても内部で無抽選にさせてれば辻褄合わせられますよね。
2024/10/31 木曜日 02:08