パチンコワールド
パチンコガイド
>
高設定と低設定
:友人と隣同士で初打ち。隣の台は提灯がよく光るしそのまま当たる事も多い。かたや自分の台は天井の310Gばかり。初当たり時も自分は30Gしか来なかったが、隣は30%くらいで50Gが来てた。狙えぇじゃないかもよく来て、30G終わった時点で5〜6個貯まっている事もシバシバ。どこまで友人の引きかは分かりませんがこれが設定差だとしたらある意味、高設定は即バレしますね。
パチスロL黄門ちゃま天
ジョン111
ほんと低設定は厳しすぎますね。裏提灯ずっと続いて15回初当たり引いたもののほぼ310天井で-2k超高確もほぼこない引もあるだろうけど高設定だとかなり出てたんじゃないかなと
2024/09/04 水曜日 03:07
めるかりん
ミミズモードの特許申請の話は知ってますか?5.9号機以降の有利区間があるスロットは全部あの考え方だと思いますよなので、当たってるけど減っていくとか、たら、ればって思考にさせて、投資や負けた事を納得させるために用意された物なんだよね全てのATやCZが平等均一公平な抽選や当選、上乗せや継続ではない事が証明されたんだから、あんまり考えないことだよめちゃくちゃ頭に悪い物質が蓄積していって、ギャンブル中毒や統合失調症の危険性まである
2024/09/04 水曜日 19:07
最近あまり出ない
そんなん言ったら北電子は10年前にスロットの確変機能の特許申請してますよ。差枚によって乱数の使う部分を変更させてボーナス確率を変えるってやつです。
2024/09/05 木曜日 18:23