パチンコワールド
パチンコガイド
>
有利区間切れ時の特徴
べちょクッキー☆:既出ならごめんなさい有利区間消灯と思われる1800-2200枚前後のときめきのゲーム数を算出したのですが、通常のときめきより当たりが少し重いかもしれません。32ゲーム天井到達率も20-30%くらいありますし、当該枚数付近で重めに当たったら区間切れと思っていいかとおもいます。当たり自体はREGもBIGもありますし、それくらいしか見分け方はないかもしれません…
L南国育ち
謎南国
有利区間切れの時は必ずときめきを経由するんですかね??
2024/03/25 月曜日 12:38
べちょクッキー☆
すると思うんですよね…一応2000枚の区切りでときめき当たりの振り分けが2倍以上になるので…もしかしたらバタフライゾーンの入で切れて8ゲーム以内に引けば飛ぶとかあるかもですが…
2024/03/25 月曜日 12:55
謎南国
今度意識してみてみます!差枚は関係ないんですかね?
2024/03/25 月曜日 21:04
べちょクッキー☆
そこがこの台のイマイチなところなんですよね…スマスロなのに区間切れの枚数はほぼ同じなんですよ…1000枚吸ってようが2000枚ちょいでときめき選択率が上昇するので吸ってるから区間切れ無しで一撃で一万枚とかは無さそうです…
2024/03/26 火曜日 08:13
高卒
4号機の南国だって一撃で万越えなんてなかなか無いので3000枚クラスは多々あります普通じゃないですか?夢見すぎですよ3〜4000枚を何回か出して万超え狙える台だと思いますが
2024/03/26 火曜日 19:31
べちょクッキー☆
微妙なのはその3000枚が区間切れまで2200枚+期待値1000枚の3000枚ってとこですかねスマスロなら2000枚吸ってたなら4000枚くらいまでは当該区間で連チャンしてよくない?ってとこが微妙なんです…それなら上位モードいらないから基礎継続率をSPくらいまで上げてほしいなーと…必ず2200枚で切り捨てだとスマスロなのに吸わせる意味が少ないんですよね…
2024/03/26 火曜日 19:42
懐かしい
大量ボーナスストックやゲーム数上乗せじゃなくかつそもそもその消失が目に見える機種でもないので貫かないって御法度でいいんじゃないですか?引き戻しが32G以内に来て飛べば貫いた様に見えますから2000枚ストッパーが強い、、、プラス差枚更新した飛翔終わりは必ず切ってますよね?そして基本的には次の飛翔期待枚数1000枚稼ぐ為に深い
2024/03/27 水曜日 03:16
べちょクッキー☆
沖ゴみたいに区間を毎回切る仕様なんですか?てっきりときめき落ちからの復帰率が上がる2000枚だと思ってましたが…飛翔時は必ずってわけではないはずですので条件とかありそうですけど…どのくらいの枚数から区間切れしますか?
2024/03/27 水曜日 09:40