パチンコガイド >

1000天裏美馬

リュウオウ:少し前のいのまたさん投稿と内容が似てしまいますが…久しぶりに1000天井裏美馬に突入しました。天井裏美馬は自身、これで2回目です。結果、ツラヌキ前で1撃4900枚でした。どんだけ吸い込んでたのか…覚えてる範囲の流れとしては…駆け抜け→ハヤジロ×3→650天井→ショボ連→ハヤジロ×4→1000天井→ショボ連→ハヤジロ×1→1000天井プチュン厳しい展開だったので、駆け抜け前後の有利区間引き継ぎは曖昧です…期待大となったトリガーは最後のCZハズレ時の発光大と、ハズレ目セリフ返し多発です。今回、違和感があった示唆は以下です。・ハズレ目セリフ返しが100G付近から頻出(体感50Gに1回位。こんなに出る?くらい)→ハズレ目セリフ返しで裏に入らなかった時は、800や900Gあたりで、1,2回出る…という自身の体験でした。当然、その間にポイント獲得の挙動無し。発生頻度によってポイント量示唆があるという事?!・発光大、発光小、セリフ返しも発生してる中、1000Gで煙無し、発光なしでした。違和感ありまくりですよね。MAXになってると演出発生しないという法則あある?!1000天井、皆さんはどのような示唆で裏に入ってる経験してますか?発光小や発光無しでも入るんですかね…ちなみに私の1回目の天井裏美馬は、1000到達時に煙大量、発光大でした。やはりキーになるのは発光大のような気がしてます。

パチスロ甲鉄城のカバネリ
カバネラー
駆け抜け天井後のエピボ後に有利区間が切れている可能性が一番高いですね。MAXだと1000天井時黒煙は飛ばないと思います。自分は天井から1回ありますが天井時発光小(道中示唆なし)で行きました。有利区間継続する状態だったので次の周期の展開次第で裏行くかなと思ったらその前で行ったので驚きました。隣の台ですが、天井前発光大からの天井到達時発光小、有利区間継続して駿城1回引いて裏美馬いってなかったのでなかなか難しいですね。
2024/09/30 月曜日 09:00
馬鹿バネリ
りゅうおうさんコチラの経歴は1日の稼働でですよね?なぜ続けて打てるのですか?高設定示唆が出たのでしょうか?自分なら途中で間違いなくヘタレやめしています。天井裏美馬があるとはいえ、ここまでキツい状況で追えるものなのでしょうか?
2024/09/30 月曜日 14:22
リュウオウ
カバネラーさんやはりMAXだと黒煙飛ばないんですね。天井発光小、示唆無しでも飛ぶんですね…逆に発光大でも飛ばずですか…振り分けと発生割合知りたいですねバネリさんはい、1日の稼働履歴です。銅トロは出ていて、450G当選あり、ハヤジロ含めた当たりが軽い事で追っていました。ただきつい展開だったので、最後のショボ後にやめようと思ったところで浅めのG数でセリフ返しでした…やめどき難しいですよね。
2024/10/01 火曜日 22:32