パチンコガイド >

有利区間継続の確認してください

親鍵を確認:お疲れ様です。少し気になる事ありまして有識者のみなさんご教授ください。先日、100G鳥居でST500枚くらいを連発してる人がいまして、いいなぁと思ってましたが、急にハヤジロ4の1000G行ってました。で、駆け抜けて1Gヤメしたので自分が打ちました。メダル入れると生駒点灯してまして、CZ&裏チャンスと思い生駒CZでハヤジロ。黒煙飛んで発光小確認。100G鳥居中に生駒、ビバ複合で発光。100G鳥居スルー後のビバでエピボ。裏行かず。まぁいいわと思いながらST消化。ビバまで行き1700枚。終了後、ベットすると生駒点灯。え?継続?そらビバ後継続は稀にありますけど、この状況はないでしょ?と。。。生駒CZ当選、ハヤジロ。発光無し。結局そのままCZ2回ハヤジロ1回で650まで連れてかれて普通にSTでした。これって有利区間どこで切れていますか?差枚で2400はいいとして、2450Gはどこ?と思いまして。。。

パチスロ甲鉄城のカバネリ
カバネラー
有利区間が切れるのはST開始時に条件を満たしていると切れます。ST開始時に2400出せない状態、残り有利区間G数が2450G以下100エピボで500枚を連発していると考えるに1000天井前のST開始時に差枚が+だったため有利区間が切れています。そのため大体ですが1000G前のST消化ゲーム数(150Gと仮定)+約1020+駿城4回で80G+天井エピボ約30G+その後のST駆け抜け約30G+駆け抜け後の通常時消化約150G+エピボ約30Gとすると1550G消化していないため有利区間が切れず継続となります。そのため美馬後の次のエピボ後に有利区間が切れます。
2024/10/28 月曜日 10:42
親鍵を確認
返信ありがとうございます。100GでのST連発でしたので有利区間は100%切れてる状況。新区間開始約1020G(天井)+80G(ハヤジロ4)+約30G(エピボ)=1130Gこれで区間継続(生駒点灯)はOKなんですが、それに加えて約20G(ハヤジロ)+150G(当選G)+約30G(エピボ)=200G→今1220Gでここも継続はOK。ですが、そのSTでビバまで行ってます。無名回想70Gでしたので間違いなくトータル1550G消化。そのビバが終了したら生駒が点灯。。。ん?これ、点灯ありえるな・・・裏ビバいけなかった可哀想な奴ですやん!!解決しましたありがとうございます泣
2024/10/28 月曜日 11:05