パチンコガイド >

差枚数・有利区間の関係

mangilao:本日、前日から据えっぽい台での出来事穢れポイントがMAXになり宿怨チャレンジ→成功+月下殲滅により19連してエンディング約2,900枚2回目の宿怨チャレンジも成功し、絆高確テーブル10が選ばれ毎回絆高確状態になり、29連して3,500枚不思議だなと思い考え方をまとめてみました有利区間リセットされるタイミング・ホールが朝一台をリセット・差枚数で1,000枚超えて宿怨チャレンジに突入したこの条件の時は0からスタート有利区間がリセットされていない場合前日(前回のリセット時〜)のままスタート差枚数で1,000枚超えても宿怨チャレンジにはならない要は、BTで13連以上クリアしてエンディングを迎えても、宿怨チャレンジがもらえるだけで、有利区間のリセットとはならず、仮にこの後に+1,000枚しても、宿怨チャレンジはゲットできないあくまでも有利区間を切った場合の差枚であって、エンディングは13連超えた事からもらえる条件なので宿怨ポイントで、宿怨チャレンジが発生しない限りポイントは残っている但し、宿怨ポイントも有利区間リセットされると0からスタートする希に溜まった状態から始まることも・・・これでよいのではないかと思いました

スマスロバジリスク〜甲賀忍法帖〜絆2 天膳 BLACK EDITION
世界の岡崎産業
差枚数って言葉の意味を厳密に理解してなさそうだけど区間内差枚数が1000枚超えたら必ずリセットされますよ据え置きとかでされないのは差枚数が1000枚超えてないだけただの獲得枚数
2024/06/09 日曜日 23:19
mangilao
あくまでも当日データの差枚数という意味で書いたので実際の台の差枚数は前回のリセット時〜の物なのは理解していますよなのでBT3000枚クラスが2回続けることができたと思います
2024/06/09 日曜日 23:25
補足マン
前回のリセット(設定リセットと同一有利差枚+1000枚以上)の意味を分かっているなら、何も不思議ではないのではないでしょうか。据え置きっぽいというか据え置き確定ですし、なんなら前日で何枚吸い込んだか知りませんけど、そんだけ有利切らなかったならもっと前から据え置きかもしれませんよね。ちなみに、激しく吸い込んだ台でエンディング迎えても恩恵は宿怨だけで有利切りがないのは割と前から周知されていますし、宿怨ループの本領(期待値3000枚)は有利切ってからだから、爆裂に吸い込んだ台で宿怨ループするためには毎BTで13連しなければならないので、ポイント解放からの宿怨で出すにはまあまあなハードルなわけです。なので据え天膳はポイント解放が近いのであれば打つ価値あるでしょうけど、それ以外はまったく打つ価値がない台となるわけです。
2024/06/10 月曜日 19:41