ジャグ下手太郎:バケが付いてこずにビッグだけ走る台ってありますが、B13R5合算140みたいな台で300G位はまると「せっかく低設定で出たから」と飲まれるのが怖くてやめています。感覚として、そんな台は1/2位は下山し地面にめり込み、1/4は永遠と水平移動、1/4はビッグが最後まで走り見事な右肩上がりのグラフになっています。最終のバケ確が悪ければ低設定のビッグ引き強と自分を慰めてはいますが(実際は勝ったのに負けた気分)、何人も入れ替わっているにも関わらず、ずっとビッグが突っ走る台が最近多い気がします。最終B35R15合算140差枚1500枚みたいな感じな台って、バケ確だけ見れば低設定ですが、皆さんは実際どう考えますか?あと、ビッグが最後まで走りっぱなしみたいな台になにか特徴があれば教えてほしいです。よろしくお願いします。
マイジャグラーV