パチンコガイド >

チャレンジベルについて

遅れをくれ:既出でしたら申し訳ありません。先日効果音の時、青狙いで1スベりで上段停止にてチャレンジ光って青7だったんですが、羽揃いではない方と青の重複だったから上段までスベってきたという認識であってますか?もしそうなら枠上ビタのチャレンジベルの時は青否定でそこそこ寒い出目ですよね。同様にバー下段ビタの時は羽揃いではない方のチャレンジベルは2コマすべりで鳥枠上のはずなので、鳥重複の時は3コマすべりで鳥上段の羽揃いと見分けがつかなくなり、かつ、枠上停止の時点で鳥赤ビッグが否定された寒いチャレンジになるんですかね?

クランキークレスト
ラッコ先生
青狙いで1スベりで上段停止にて・・・↓はい。CCチェリー+青7BIG時の制御となります。青否定でそこそこ寒い出目ですよね。↓青7BIGは否定されていますが十分当たる期待はあるので「寒い出目」は言い過ぎかも。バー下段ビタの時は・・・↓これについては聞いたことないのでどうなんでしょうね?アプリ使ってフラグ強制成立させてスベリコマ数調べればわかるかも。
2024/05/23 木曜日 08:08
遅れをくれ
ラッコ先生さんご回答ありがとうございます。やはりその制御でしたか。枠上ビタ時については、私はやはり寒いと感じてしまいます。青が消えている時点で期待度も低くなり、かつ、バケ確率の方が高くなると思うので。バー下段ビタに関しましては、HYOさんがようつべで解説しておりました。ビタしないとチェリーこぼすのでオススメしないですが笑
2024/05/23 木曜日 09:03