パチンコガイド >

差枚数跨ぎでの有利区間リセットについて

とんどるさん:先日高設定を掴み2100枚ほどのART終了後900枚ほど獲得したARTで有利区間終了したのですがその際(非ソニックモードでの有利区間終了)に引いたBIGで7揃いを引ければソニックモードになるのでしょうか?運良く赤7ボーナスを引けたのですが終了してしまいました…

防空少女ラブキューレ2〜極限の共鳴〜
デリー
有利区間切れたあとのボーナスではなく、有利区間切れをボーナスで跨ぐ必要があります。なので延命打法をして終了予定枚数を30枚〜40枚程度に調整して、そのタイミグでBBを入賞させてボーナス中に差枚2400を達成して有利区間を切る必要がありますね。BB消化画面上部に有利区間終了まで○○枚の表示が消えた次のゲームからボーナス終了までがソニックモードの抽選区間となりますそのボーナス中の7揃いもしくはフェイクリプレイで突入となります。フェイクリプレイが確定かどうかは分かりませんが…
2023/09/27 水曜日 00:43
世界の岡崎産業
挙動からの推測ですが有利区間は4種類あって突入フラグがBB以外→通常区間、初回ボナがBBならソニック優遇BB→消化中のフェイクリプでソニック抽選、7揃いでソニック(ソニック中のBB)ボナ中のベル→当該ボナ中に限りフェイクリプ、7揃いでソニックボナ中のリプ→おそらくソニック確定(引いたことないのでわかりません)ボーナス中に有利区間を切ってからさらに突入に1Gかかるので余裕を持って枚数調整をしましょう
2023/09/28 木曜日 23:18
ne-co
ソニック非当選のフェイクリプは右1stの押し順ナビがでますよ。なのでナビなしでリプならソニック確定だと思います。
2023/09/28 木曜日 23:27