平和の使者(笑):夕方まで0Gだった台に座り、ツンツンの反応が良くソニックに期待して打って居たら80g手前で青BIG→ソニックへ有利区間の切れ目を延命打法で様子を見ていましたが閉店間際でやむなく終了気になったのは、その時の有利区間切れの枚数ですソニック突入抽選の事を考えるとリセット台の可能性が非常に高いと考えていましたが、最初の有利区間枚数の境目はなんと4780枚そも延命打法は「残枚数が表示され、それに合わせて枚数調整を行う」と知識のみ知っていた程度で実際の挙動は知らず獲得枚数が2000を超えた頃から、残り枚数表示が出るかと注視していましたしかし表示が無いまま2500枚前後まですると唐突に始まったマイアとイチゴの会話から始まるムービーが流れ、赤7を狙えが発生物語の結末らしき映像と共にボーナスが始まり、ボーナス中赤7が3度停止残り枚数表示は最後まで無かったが、見逃した、もしくは赤BIGのタイミングが悪かったため表示されなかっただけでこれが有利区間の切れ目になったのだろう……と、その時は考えていましたしかし打ち続ける事約2時間、残り200枚頃からカウントダウンが残枚数表示が200から開始なら、表示の無かった2500枚前後での赤BIGで有利区間を跨ぐ事は勿論不可能ではリセットでは無かったのか?前日の投入分かと思い履歴を見ると実は前日も同じような挙動……朝1ボーナスからソニックに突入、3800枚超を記録しほぼ即ヤメ状態でしたこれらを踏まえて、何処で有利区間が切れたかわかる方はいらっしゃいますか?そもエンディングが流れるのが有利区間切れ時だけなら、やはり赤BIG時に切れていたのだろうと思われますし(とすれば有利区間切れは4900枚超になると思うのですが…)もしくは数日リセットされずに残ったまま、前日分と合わせ8000枚以上を同一の有利区間で獲得した…?感覚的には在り得ないだろうと感じつつも、有利区間について不勉強な所があり「無い」と断定できずに迷っています詳しい方に解説して貰えると嬉しいです
防空少女ラブキューレ2〜極限の共鳴〜