パチンコガイド >

裏異世界モード?(冗談です)

引き弱すぎマン:自分の行くお店に戦コレ5は一台しか設置されていないので挙動のサンプル数は少ないと思い質問させてもらいます。  この機種、有利区間内で2000枚近く吸い込む時ってB天やAの深い所が選ばれ2連、単発が続くというパターンだと思うのですが、本日変わった吸い込み方をしたので、その出来事が珍しいのか意見を聞かせて下さい。  極楽モード(約120ゲーム)で単発、その後380のゾーン(250ゲーム)で当選したのですが単発終了、256のゾーン(150ゲーム)で単発、380のゾーン(350ゲーム)で単発、モードCに期待したのですが次が750のゾーン(640ゲーム)で単発、その後の挙動も気になったのですが時間がなく380のゾーンまで回し止めました。  比較的浅い所で当選した時にここまで単発が続いたのは自身初めての事でした。途中までモードCに期待していたので差枚がマイナスになっていく事に違和感を覚えました。(結果的にモードCではなかったのでしょうが)  下にも書いたのですが、とにかくATの純増が酷く、極楽モードから続く有利区間を1700ゲーム程しか消化できなかったので打ち続けたらどうなっていたかわからないのですが、今まで自身で打った経験や他人の打ったスランプグラフからの挙動で今回の様な吸い込み方をしたのは初めてです。(有利区間1700ゲーム程回して義元ステージに一度も移行しなかったのも初めての事でした)  この吸い込み方って珍しいパターンなのでしょうか?  皆さんの意見を聞かせて下さい、お願いします。

戦国コレクション5
モンタナ
普通にあります。先日同じような経験しました。cモードループで80%即落ち連続。私もcモードは2連か3連を繰り返し少しづつ増える印象が有りました。ところが、cモードで有利切れる少し前にシナリオ7+鬼天国にて完走しました。いろいろな出方がこの台にはあるようです。
2023/09/11 月曜日 00:21
引き弱すぎマン
モンタナさん、ご意見ありがとうございます。  日数が随分経っていて申し訳ありません。  疑う様な感じになってしまうかもしれませんが、事を荒だたせる気は全くないので軽く流して下さい。  モードCではなくても384コレ以内に当選し続る事はあると思います(自身でも経験した通り)  モードCの推測なのですが、同モード中はあらかじめ初期ゲーム数が40or60(見た目上は2,3セット)が保証されていて、その後は選ばれたシナリオに沿って継続していくのではと疑っています。何の根拠もないので都合の良い妄想と思ってもらっても構いません。(それ程に単発が少ないというか自身では記憶にないです)  他機種を引き合いにして申し訳ないのですが、モードCループとはヴヴヴのミミズモードの上位互換みたいなものなのではと。  モードCのループ中に有利区間を切る条件が差枚+1400枚程に達した時で、それが偶々2500ゲーム付近になるのかなと(鬼ヶ島でコレ数を稼いたり、AT中に上乗せしたりでそのゲーム数が短くなる場合があると思います)  これについては多少根拠がありまして、6.5号機の仕様上、差枚2400枚で有利区間を切る必要がある為、差枚が+1400枚程の状態で当選したAT中にSR役を引いたら100ゲームの上乗せが無駄になる場合が出てくるからです。   勿論、完全な無駄引きにはならないかもしれませんが出現率の相当に低いであろうレア役ですし、メーカー側も配慮していると思うからです。  同じ理由でモードC中は上位ATや高シナリオが選ばれ難いのではと思っているので、その時の展開や完走時の獲得枚数が何枚になったのか教えてもらえないでしょうか?  後、鬼天国とは裏天国(高シナリオ優遇)の事ですか?それとも特にシナリオが優遇されている訳ではなく天国(128コレ)以内の当たりが続いたという事でしょうか?
2023/09/28 木曜日 01:51