引き弱すぎマン:自分の行くお店に戦コレ5は一台しか設置されていないので挙動のサンプル数は少ないと思い質問させてもらいます。 この機種、有利区間内で2000枚近く吸い込む時ってB天やAの深い所が選ばれ2連、単発が続くというパターンだと思うのですが、本日変わった吸い込み方をしたので、その出来事が珍しいのか意見を聞かせて下さい。 極楽モード(約120ゲーム)で単発、その後380のゾーン(250ゲーム)で当選したのですが単発終了、256のゾーン(150ゲーム)で単発、380のゾーン(350ゲーム)で単発、モードCに期待したのですが次が750のゾーン(640ゲーム)で単発、その後の挙動も気になったのですが時間がなく380のゾーンまで回し止めました。 比較的浅い所で当選した時にここまで単発が続いたのは自身初めての事でした。途中までモードCに期待していたので差枚がマイナスになっていく事に違和感を覚えました。(結果的にモードCではなかったのでしょうが) 下にも書いたのですが、とにかくATの純増が酷く、極楽モードから続く有利区間を1700ゲーム程しか消化できなかったので打ち続けたらどうなっていたかわからないのですが、今まで自身で打った経験や他人の打ったスランプグラフからの挙動で今回の様な吸い込み方をしたのは初めてです。(有利区間1700ゲーム程回して義元ステージに一度も移行しなかったのも初めての事でした) この吸い込み方って珍しいパターンなのでしょうか? 皆さんの意見を聞かせて下さい、お願いします。
戦国コレクション5