パチンコガイド >

愚痴からの疑惑?

引き弱すぎマン:最初に愚痴らせてもらいます。  900ゲーム程回っていた台を打ち(900枚位吸い込んでました)初当たりを二回、両方単発、三度目の当たりが最深部の1279コレ(その時点で自身2300枚程呑まれていました)、流れ的にシナリオ6の単発かと思いきや初回が赤ステージでシナリオ7,8確定。  助かったと思っていたのですが単発(3巫女のチャンスアップ一回)。その後、推定極楽モードで当選、シナリオ3以上の初回が緑で単発。  結果、マイナス2000枚とつらい展開でした(流石にやれなさ過ぎました)  これでシナリオ7を2連続で単発終了させてしまっています。思い返せば、ここ3回上位ATに入った時も全て終了時に義元の演出が選ばれていました。(確定ではないにしても、わざわざ期待度の高い演出を選ばないでよ)   はい、愚痴は終わり。  ここから質問というか疑惑?なのですが、推定モードCでの事なのですが、同モード中って赤や緑のステージ(表面上は違っていても内部ではそうだと思う)の時ってかなりの確率で継続すると思いませんか?  勿論、継続に失敗する時もあるとは思いますが、明らかに少ない様な気がします。(5セット目は例外です)  演出的に凄い弱くてもあっさり継続するので、モードCのループ中は継続率が上がっているのでしょうか?  他メーカーの台ですが、モンキーターン4の挺王ラッシュみたいな感じで継続率が底上げされているのかと思ってしまいます。 ただしモンキー4と違い、赤と緑のステージが対象で5セット目はその恩恵は無しとか?  高継続のステージを立て続けに失敗しているので被害妄想なのかもですが、少し気になっています。  皆さんはこの事についてどう思われますか?意見を聞かせて下さい。

戦国コレクション5