パチンコガイド >

鑑定願います

片仮名欅:本日他の画像を探している最中に、ふと添付の画像に目が止まりました。この板で何度かユリア復活の話題が出てましたが、見た記憶はあるものの、絵ヅラも全く憶えてませんでしたし、画像を撮った記憶もなかったんですが、この画像は可能性あるんじゃないかと思いました。お願いしたいのは、最近ユリア復活を体験された方は、画像は撮っていなくても記憶は私よりハッキリしているでしょうから、これがユリア復活の画像なのかを鑑定して欲しいということです。只の兄弟バトル等の復活シーンなんでしょうか?最近はそれもご無沙汰で、自分では全然わかりません。

パチスロ北斗の拳 宿命
マボチャンさん2
すごすぎます!片仮名欅さん私が最後(直近)にユリアを見たのは、3週間前です。画面中央にいて、横顔ではなかったと思います(それよりも前に見た時の事は、全く覚えていません。正面か横顔かさえも)。ただ、携帯の準備で焦っていて微かな記憶しかないです。私には、鑑定など出来ません。以前、片仮名欅さんが挙げていたサンスポさんの画像とは異なってませんでしょうか?ユリアが画面上に出てる時間は精々3〜5秒ですから、カメラを構えてないとこんなに奇麗に撮れないでしょう。一体、片仮名欅さんて何者なんだ?と思っちゃいました。脱帽です。どなたか、ユリアの写真を撮っている方がいらっしゃることを期待します。
2022/11/03 木曜日 22:19
片仮名欅
マボチャンさん2 さん コメント有難うございます。鑑定して頂ける方として、真っ先に私の頭に浮かんだのは マボチャンさん2 さん でした。少し前に体験されたことも伺っていましたのでね。鑑定出来るほどには記憶されてないのは残念です。因みにこの画像は去年の5月のものですが、それこそ毎日の様に宿命を打っていた頃ですね。そしてその頃ユリア復活が何度かあったのは間違いないと思いますし、いつか画像を撮りたいと考えていたと思います。しかし マボチャンさん2 さん と同じく、そのユリアがどんな姿をしていたのかは全然記憶にないんです。以前サンスポさんの画像を拝借したのは、他にも幾つかユリア復活を載せてくれているサイトがあり、それら全てはあの画像でした。その中で画像サイズが一番大きかったから転載しただけで、私の記憶のユリア復活と、その姿が合致したからという理由ではありません。あの時点で私の記憶からはユリア復活の姿は完全に抜け落ちていて、あの画像がそうだと言われれば、それらしく見えてしまっていました。紛らわしくさせてしまって申し訳ないですが、しかしあの画像の方が本物であって、私の今回の画像の方が別の場面という可能性も大いにある訳ですから、そういうことを皆さんに鑑定して頂きたく、この度のスレ立てと相成りました。例えば マボチャンさん2 さん は、ユリア復活の記憶はなくても、今回の私の画像に心当たりがあったりしませんか?
2022/11/03 木曜日 23:19
マボチャンさん2
今晩は、片仮名欅さんユリア復活は、3回経験してます(勿論記憶してます)が、画像となると自信がないんです。液晶を見つつ焦って携帯を取り出しカメラを準備する私(間が抜けてますが)をご想像ください。消えないでくれ!と祈りながら携帯を構える私。じっくりユリアを眺めていられません!直近の画像に関しては、液晶中央にユリアの正面の姿があった(片仮名欅さんの画像同様)と思いますが、以前見た画像はどうだったか記憶が定かではありません。液晶の右側からユリアが出てきた様な気もしますし・・・。だけど、復活演出はバットもリンも液晶正面に出てきますし・・・。記憶があやふやですみません。
2022/11/03 木曜日 23:56
片仮名欅
マボチャンさん2 さん 返信有難うございます。私が一番危惧しているのは、添付画像の出目がハズレということです。AT中もハズレはあるんですけど、頻度としては高くない。ゆえにこれはやはり通常時のバトルでの復活シーンではないか?と心配してるんです。バトルの復活だとすると、やはりケンvsラオウの兄弟対決が一番シックリくるんですけど、それってどんなシーンだったのかってのも、全然憶えてないんですよね〜。そんなのあったっけって気もしています。
2022/11/04 金曜日 01:40
北斗を愛するもの
片仮名さんこんにちは。一番上で添付されてるユリアはおっしゃるようにケンVSラオウにてケンシロウが敗北した時に出る復活演出です。AT中のユリア復活演出は自分も一度しか経験なく、どんな感じだったのかも覚えていないです。
2022/11/04 金曜日 11:48
マボチャンさん2
こんにちは、北斗を愛するものさんこの画像は、ケン・ラオウバトルの復活演出なんですね。知りませんでした。ほとんど、ラオウを選択してるので見る機会は、まずないですね(見た事がありません)。今後は、ケンを選択することにします(このユリアを見るまでは)。
2022/11/04 金曜日 17:24
マボチャンさん2
追伸ですサラリーマンすろっとるさんの、YOU TUBE55番でケン・ラオウバトルでの、ケン敗北からユリア出現映像を確認しました。これなんですね、気付きませんでした。動画が挙がってたなんて。
2022/11/04 金曜日 22:31
片仮名欅
お二方今晩は。北斗を愛するもの さん 有難うございます。やはりそうでしたか。これでまた、ますますユリア復活の姿への興味が増しました。以前拝借添付した姿が正解なのかもしれませんが、各サイトで載せられているモノは横長の画像ばかりで、宿命の液晶にはマッチしないと思うんですよね。やはり実機の液晶上でのユリアを撮りたいと思いました。ターボも引いたことないですし、まだまだ止められません。マボチャンさん2 さん には、お騒がせしてしまい申し訳ありませんでした。
2022/11/04 金曜日 22:42
ハマり怖い
横から失礼します。何度か見たことはありますが、確かユリア復活は両手を胸の前で組んでお祈りしてるようなポーズだったかと。
2022/11/10 木曜日 13:11
片仮名欅
ハマり怖い さん 今晩は、コメント有難うございます。するとやっぱりこれなんですかね〜?今度の添付画像は、サンスポさんではなくてパチマガさんより拝借したものです。これらの様に、ユリア復活に関して記述して尚且つ画像も載せてくれている処は、(私が知っている限りは)全てこの画像です。ですから普通に考えれば、これがユリア復活の姿なんでしょうけど、御覧頂ければお分かりのとおり、どのサイトでもこの様に横長の画像なんですよね。ゆえにこのままだと、たとえユリアの姿がこれだとしても、宿命の液晶にはフィットしない画像のはずです。しかしながらユリアの見た目がこれだと断言出来れば、それは私にとっては一歩前進にはなります。ハマり怖い さん はこちらのユリアを見てどうでしょう?記憶の中のユリアと合致しますでしょうか?
2022/11/11 金曜日 20:00
ハマり怖い
うーむ…なんか…違うような気もするんですが、パチマガに載ってるやつだしこうだった気も…?自信がなくなってきたので確実に覚えてることだけ…わりと動きのあるカメラワークだったと思います。復活演出開始時点ではユリアの腰付近まで入る下方向のアングルから上半身をアップする方向へ捻りながらカメラが動いて…その最後のシーン辺りで添付の画像みたいな感じになった、はず。曖昧ですみません…ちなみに質問で返す感じで申し訳ないんですが、ユリア復活の恩恵(?)ってご存じでしょうか?どこのサイトも匂わせ止まりで明言されてなくて…
2022/11/11 金曜日 21:58
片仮名欅
ハマり怖い さん お答え有難うございます。原画的なものがあれば別ですが、元々リール部分は抜けてる感じになる訳だし、この横長ユリアも、通常時等の様にリール上の部分だけを切り取ったものだと考えれば、ハマり怖い さん が記憶されてるどこか(最後)のアングルかも?と想像することが出来ますね。また質問返しについては、私は好きな機種について会話することが楽しみの一つですから、寧ろ喜ばしいことです。少し前にユリア復活の恩恵を語り合った時には、決定的な答えは出なかったと思います。個人的にはストック示唆なら3個以上、ストック+α(モードや設定等)の可能性もあると考えています。ユリア復活のみならず、ちゃんと把握してないことって結構あるんですよね。今思い出したのは、キリンデカボタンなんてのも私は分かってないですね。ユリア復活程ではないにしても、キリンデカボタンも最近は滅多に見なくなりました。
2022/11/12 土曜日 01:08
ハマり怖い
添付の画像は多分仰る通り切り取った感じぽいですね。ユリア復活はリンバット復活があるのを考えると確かにそんな感じぽいですね…個人的にはサイトで明言されてないので設定示唆ではないかな…?と思ってます。ジャッジの種類何気に多いですよね、通常ボタンデカボタンデカキリンボタン秘孔に一撃秘孔もあったかな…?それぞれ公式からの示唆内容の明言は欲しかったですね。あと恩恵あるパターンはいいけど継続濃厚のデカボタンはなくてもよかったかなと…激闘から北斗七星なし中攻撃を迎撃時に通常ボタンだと死を覚悟します…
2022/11/12 土曜日 09:44
片仮名欅
ハマり怖い さん 今日は。>激闘から北斗七星なし中攻撃を迎撃時に通常ボタンだと死を覚悟デカボタンの存在がある為、通常ボタンの信頼度が喰われちゃってますよね。同感ではあるんですが、これはちょっと主旨からは外れますけど、私は未だに激闘のジャッジ自体は55%(ストック継続込みで80%)だと思ってますので、ストックが無いであろう時に激闘七星無しからの中攻撃は、その時点で死を覚悟してます。なのでボタン決着(dead or alive)になっても冷やかな目で見てますし(私の場合、ボタン決着自体が稀)、デカボタンになったり勝ったりした際は、どこかでストックしてたかな?なんて考えちゃいますね。デカキリンは、この板では通常時や宿命の道からのバトルの時の出現ならBB拳王示唆、AT時は複数ストックって感じで認識されてると思うんですが、それだけの条件にしては出現率低すぎって気もします。他の演出もあるんで、多分考えすぎだとは思うんですが、BB拳王も複数ストックが確定している時も結構あるんですけど、最近全然見れません。七星アリで相手の強攻撃や相手の強攻撃からのdead or aliveだとか、闘神でのジャッジで復活演出やら、dead or aliveじゃないのに反撃演出等、何かを示唆しているであろう演出が多すぎて、よく分かってません。
2022/11/13 日曜日 13:43