パチンコガイド >

違和感演出

北斗強敵が大好き:皆様、あけましておめでとうございます。昨日、スマスロ北斗の拳のPV第一弾が公開されました。楽しみで仕方ありませんが、2万円程度の天井に慣れたせいで、吸い込み枚数は気になります。(この話題でも良いのですが)本題は、本日の打ち込みで違和感演出が2つありました。1) CZ宿命の道で、下小扉はサウザーだったのに、上はリュウガ(白)でした。擬似遊技だったので、あれ?って感じでした。結局はATにつながりました。2) AT中、シン15Gを継続させたあと、バキーンと30Gの音がしたのですが、連続シンでの30Gでした。連続は記憶にありません。激闘まで行きましたがこれも継続しました。どちらも写メが無いのですが、みなさん、このような現象は普通でしょうか??ちなみに、マイホでおそらく低設定なんですが、何時でも朝イチ状態なので高確率だけ回してまわって、なんとかプラスです。

パチスロ北斗の拳 宿命
マボチャンさん2
今晩は、北斗強敵が大好きさん先ほど、私もお話を聞いて北斗のPVを拝見しました。VVVや刃牙のゲーム性には興味をそそられないので、北斗に期待しています。果たして、フリーズや北斗BARなどの演出も残っているか等々・・・。ただ、そうなると、宿命の撤去が近いかもという不安もあります。生き残って欲しいですね。宿命の道で、下小窓の強敵と上の画面の強敵のミスマッチは特別な違和感を感じさせる演出でしょうか?何か、法則がありますでしょうか?普通に見られるパターンかと思うんですが(私の認識不足なら申し訳ないです)。AT中に、同じ強敵が続けて出た記憶は私は無いような気がしますが、もしかしたら継続確定演出なんでしょうか?詳しい方のコメントを期待します(役不足ですみません)。
2023/01/07 土曜日 22:32
片仮名欅
北斗強敵が大好き さん 明けましておめでとうございます。マボチャンさん2 さん 今晩は。(1)下小扉と上のキャラ矛盾は、擬似遊技前兆中(そのゲームでアイコン獲得はしない)なら何度もあるんですが、アイコン獲得(擬似遊技そのもの)のゲームが下小扉キャラと矛盾した記憶はないです。(気付かずスルーしてる可能性も勿論アリ)かなり珍しい挙動だと思いますし、ゆえに何かを示唆してる可能性もあると思います。自分自身の記憶が無いので、曖昧な予想しか出来ないですけどね。(2)継続バトルの同キャラ連続は、この板ではモードE示唆という結論になってます。私自身もモードE以外での出現はありません。
2023/01/07 土曜日 23:12
北斗強敵が大好き
片仮名欅さん、マボチャンさん2さん、返信ありがとうございます。1) 宿命の道中の獲得キャラですが、擬似遊技ではなく例えば1トキが来た場合も事前告知キャラで獲得し、直ぐに次キャラで擬似遊技にて再獲得のイメージでした。残り2ゲームで赤ポイントを取れたため、何によってAT当選したかわかりませんでした。(伝承でした)2) モードEとのこと、ありがとうございます。私もそうかと思い注目し、次セットも30Gでしたが次々セットは15Gに戻ってしまいました。
2023/01/07 土曜日 23:55
北斗を愛するもの
皆さんこんにちは。宿命の道でのキャラ矛盾はポイント獲得確定演出という認識で自分は消化してます。
2023/01/12 木曜日 15:20