パチンコガイド >

ボーナスはどこへ、、、

あらあらあらじん:既出でしたらすみません。以下の状況について、ご存知の方いらっしゃいましたらご教示下さい。また、ご意見でも構いません。アラチャン7セット目消化中のリプレイ時にボーナス告知(ランプ点灯)。同一の7セット目にバー揃いから宝箱獲得。※宝箱からボーナス出現7セット目消化後ボーナス突入。※突入と同時に宝箱獲得ボーナス消化後宝箱からアラチャン出現。その後は状態に戻り、ボーナスが出てくる事はありませんでした。7セット目にボーナスを2つ獲得したはずですが、もう一つのボーナスはどこに行ったのでしょうか、、、

パチスロアラジンAクラシック
片仮名欅
宝箱から出現するのはAC・SAC・裏ACの何れかです。AC中にボーナス(BIG)を獲得している場合、セット終了後にジードの煙で画面がいっぱいになって、そこから7の表示になります。つまり宝箱の表示や、それを開く為のPUSHやタッチの演出もありません。そしてAC中に宝箱やACストックとボーナス(BIG)を一緒に獲得している場合、出てくる順番はボーナス→ACストック→宝箱の順に決まっています。ですから予想としては、7セット終了後のボーナス出現時には宝箱を開く演出は無かったんじゃないかと思います。7セット目に獲得したのは、ボーナス1個と宝箱(中身はACストック)ということじゃないでしょうか?
2022/06/18 土曜日 20:55
49n
宝箱から7表示、という演出はあります。多分、同一set中にボーナス(7)と宝箱ストック(A or S or 裏A)を両方獲得した場合のみだと思います。宝箱から7表示の演出は、ボーナスと宝箱は無関係なので宝箱自体は消費していません。ボーナス開始時に宝箱が表示されるのは獲得したのでは無く、元々持ってたやつ(直前の演出で消費されなかった分)が再表示されてるだけだと思います。一連の流れをmondoTVのパチスロ番組で映像として見た事があります。
2022/06/23 木曜日 21:05
片仮名欅
マジっすか?同一set中にボーナス(7)と宝箱ストック(A or S or 裏A)を両方獲得した場合の最終ゲームです。
2022/06/24 金曜日 20:29
片仮名欅
ランプから煙が出て
2022/06/24 金曜日 20:30
片仮名欅
煙で画面がいっぱいになり
2022/06/24 金曜日 20:30
片仮名欅
7が姿を現す。いくらストックや宝箱を当該セットで獲得していても、BIGを一緒に獲得している場合は必ずこうなると思ってましたし、それ以外は見たことがありません。色は気にしないで下さい。赤でも全く同じ挙動しか見たことないですが、画像としてはこれしかなかったものですから。ただ自分が見たこと無いからといって、絶対に無いとは言い切れませんので、もし本当に、宝箱から7が出現する様な演出があるのなら、決め付けた様な書き方をして申し訳ありませんでした。
2022/06/24 金曜日 20:30
49n
youtubeで「アラジンAクラシック 宝箱 7 ac中」で検索してみてください(ショート動画で左手映ってるやつ)
2022/06/24 金曜日 22:31
片仮名欅
49n さん 今晩は。見ました、確かに7が出てますね。もう少し前も見たかったですね。宝箱を開ける前に既に右のBIGのランプも点灯してますが、これって宝箱のストック表示もあったんでしょうかね?もしその表示もあったとすれば、あらあらあらじん さん が感じた様に、BIGが1個消えたと感じるのはムリないと思います。宝箱のストック表示が無いならば 49n さん が仰る様に、既に獲得済みのBIGの発動演出の1つに過ぎないということも納得なんですけどね。もう1つ可能性があるとすれば、この動画の場合、本当に2個のBIGを獲得していたということも絶対に無いとは言い切れないと思いますが、このショート動画のみならず、流れでも見ておられるということなので、こんな紛らわしい演出があるのは、間違いなさそうですね。御指摘有難うございました。また、あらあらあらじん さん 重ねて申し訳ありません。こんな演出であれば、私もBIGが消えたと考えると思います。
2022/06/25 土曜日 00:30
片仮名欅
考えたんですけど、そもそも1セットで2個のBIGを保持することはあるんでしょうか?通常時(状態や状態準備及び高確を含む)にレア役当選した場合は、AC前にBIGが始まるでしょうし、AC中、右のBIGのランプ点灯後も煽りが入ることはありますが、あれは演出であって、実際はAC開始時の抽選を反映させてるだけですよね?
2022/06/26 日曜日 12:06
メガネの錬金術士
無いと思いますよ。イニDとか、ギアスとかと、ボナシステム変わらないでしょうからね。
2022/06/28 火曜日 22:07
片仮名欅
メガネの錬金術士 さん お答え有難うございます。これがこのスレの最も簡単で決定的な答えですね。そもそも1セットで複数のBIGを獲得保持することは無いということです。
2022/06/29 水曜日 00:19
あらあらあらじん
皆さまご回答ありがとうございました!理解できたことを整理すると、(1)同一セット内でボナとバー揃いからの宝箱(中身はAC)獲得(2)セット最終Gの告知で宝箱からボナが出てくる演出(あくまでも告知方法)(3)ボナ開始時に元々獲得していた分の宝箱再表示(4)ボナ消化後宝箱からACのストック告知宝箱はバー揃いで獲得してから最終Gまで表示されていだと思います。そもそも「宝箱の中身はボナがあり得ないこと」や「同一セット内でボナを複数獲得する事が出来ないであろうこと」そういった知識が曖昧でした。超ライトユーザーなもので、、、大変勉強になりました!ありがとうございました!(2)の演出を作ったメーカーの意図が謎すぎますね。笑
2022/07/04 月曜日 18:31
49n
先日の自分の書き込みに間違いがあるので訂正しときます 誤: 宝箱から7が出てくる演出は同一setでボーナスと宝箱ストックを獲得した場合に発生する正: 宝箱ストックを消費する時、ボーナスに当選していれば宝箱から7が出てくる
2022/07/07 木曜日 22:09
片仮名欅
49n さん 有難うございます。私も経験出来ました。3〜6のレスの様に同時に宝箱も獲得していても、通常ストックも獲得保持している場合は、ストックからの消費になり、宝箱消費時にはあたらないということですね。BIG獲得時に宝箱しかなかったので、動画を撮って切り取りました。
2022/09/23 金曜日 04:08